エコなイベントは容器は貸し出し
昨日の土曜は 習い事のない日だった
これからは 当分娘の習い事で 土曜がつぶれる
そう思ったら なんとかして どこかに遊びに行こうと
頭の中では 色んな計画が始まった
群馬サファリパークの券があるから 行くか・・・
でも 実際行くとなると泊りがけかなあ・・・とホテル調べたり
友達が 富士サファリパークのチケットが あるよ
なんてことで 今度は富士サファリパークの 行きかた調べたら
バスがほとんど運行されてなくて 朝早く起きなくちゃいけないんだ=3
と思ったら
動物園なら 上野動物園に行っきたいなんて 娘が言って
そんな 計画をさんざん立てたのに
気がついたら 代々木でイベントがあるとわかって
代々木でイベントあるのか・・・・と思ったら
イベント大好きな私が 行かないわけにはいかない
そして 娘に相談したら なんとか納得してくれて
散々悩んだわりには 近所のイベントに行くことになりました
今回のイベントは エコロジーをテーマにしたもの
環境のことについてとか 良い食べ物とか
ゴミのこととか 乗り物 衣服 全般について
エコな生活を知ってもらう為のイベントです
当然 買い物しても 袋に入れてくれませんし
食べ物を購入する時に 先に皿とかおわんを
100円で借りて 食べ終わったら 古布で汚れをとり
返して 100円も 返してもらうんです
環境に敏感なのは 子供が小さい人達のようで
来てる人は30代前後の人達が多かったです
抱っこ紐も色々あって 羨ましかった
ああ・・・・使ってみたかったなあ・・・・なんて
食べ物は エスニック系が多かったので 娘が食べれるのは
おにぎりぐらいしかなくて おにぎり買ってみた
美味しかったです
皿は 100円で借りたやつ
おにぎりの中身で でんでんみそが めちゃ美味しかった
それで 箸のゲームもあって 娘はヒヨコマメを
30秒で 11個ぐらいとって 私は米粒を10粒ぐらいとって
商品貰って帰ってきた
今回の 収穫 ポテトチップ ポッキー 手作りクッキー
いろんな ブース見てきて思ったけど
多くの人が 環境に対して真剣に活動してることが
よくわかりました
そして それを賛同してる人も 沢山いるんだな・・・って
でも 一般に普及するには まだまだなんですよね
私も リサイクルとか ゴミとか やってますけど
まだまだです・・・・
これからも 環境についての 活動をしていきたいと思いました
エコな活動はまず自分から!・・・と思ったら↓クリックお願い。
