赤坂議員宿舎、家賃26万5千円でどおよ
この間の娘の発表会で お花沢山もらいました
おかげで 我が家には お花がいっぱい
春らしいです
今日の 東京 めちゃくちゃに暑い
この花も あっと間に 枯れそうな勢いです
仕事は忙しいし 家の近くで 道路工事を夜中やってたり
この間は 人の家で 食べさせてもらった 貝で
腹痛で 寝れなかったり・・・・
一昨日は 家のパソコンが おかしくなって夜中に
色々中のファイルを 削除してみたり
昨日は 携帯が 調子悪くなって 何度もやり直してたり
なんだか 疲れてる時に限って 周波数が悪いのか
いろんな トラブルにあう
寝不足でも なんでも 一応仕事が ちゃんとやってますが
なんだか 頭がすっきりしません
全然関係ない 話だけど
上司が 友人と 会話していて ちょおと疑問だった
お互い年配のせいか 2人で決めたことを
すっかり忘れ 話したことも 忘れてるようで
私は その会話を聞いてたけど 知らないフリをするのが
思いやりなのか それとも 教えた方がいいのか
ちょっと 悩んでます
2人の会話を全部 聞いてたわけじゃないので
実際の決めた内容までは わからないけど
確かに 2人は その件で会話してたんですね
ああ・・・・ 余計な事を言って 怒られたくないから
やっぱ ここは 黙っておこう・・・・
ところで 赤坂の議員宿舎の 空きが100戸もあるそうで
こんな無駄なものを 建設しておいて 今度は
批判を恐れて 入居しないとなると
税金の無駄使いにも ほどがある!って言いたくなります
それで ヒデカは また勝手に考えた
確か 報道で見た数字だと 総工費334億円だとか
だとしたら いくらなんでも この金額だけでも
元を取りたい
334億円だとしたら ローンの利息がないという仮説で
334億 300戸 で割って 1億1133万
35年払いで 1ヶ月 約26万5千円の 支払
ローンも 他の雑多も含めたら もっと支払うはずのところ
26万5千円で 住めるんだから 充分安いわけですよ
これだった 庶民(国民)も 文句いわないんじゃないですか
総工費が 戻る計算としたら 税金を 無利息で貸した感じになる
なんたって 家賃9万2千円が よくない
これって 私ですら 払える金額ですからね
みんなだって このぐらいで 赤坂の新築に住めるなら
住みたいと思ってしまうでしょう
でも 26万5千円の 家賃はなかなか 払えませんから
みんな 納得すると思います
ということで 赤坂の議員宿舎 家賃26万5千円に決定!
って 私が 勝手に言ってるだけですが
いかがでしょう・・・・