ひつっこいようですが、石原さん落選してください
原宿の竹下に 大きなダイソーのビルがあります
おかげで 雑貨の購入には 不便はありません
事務用品から 日曜雑貨 一部の食品まで
全部100円で 揃うので ありがたいです
竹下通りには マツモトキヨシもあるし
表通りには アインズという 化粧品を扱った
大きなドラックストアもあるので こちらも便利です
あとは 原宿に
野菜が 99円で買える 99円ショップが出来れば
最高なんですが それか 食品スーパーね
石原都知事も 巨大な留置場を 原宿のど真ん中に
住民の反対 無視して 建設するぐらいなら
住民の喜ぶ 大きなスーパー作ってくれないかな・・・・
都営住宅 都営地下鉄 があるんだから
都営スーパーもあっていいと思う
民間では 参入出来ないとこに 大きな土地を放置しないで
少しは 都民や観光客に還元してほしい
大きなスーパーが出来たら 子供の遊び場も出来るし
なんたって トイレが確保出来るし
駐車場だって出来る
こんなにも 原宿には必要な環境があるのに
どうして 原宿のど真ん中に 巨大な留置所を建設するのか
理由が今だわからない
どうか 都知事候補 もしくは テレビ局のキャスターさんに
この原宿に建設する(工事中)巨大留置場の件を
突っ込んでほしいと 願う
ああ・・・この裏にはいったいに 何が隠されてるんだろう
都知事が別の人になれば 今の段階でも阻止出来るだろうか
巨大留置場より とにかく 駐車場が必要なんだってば!
なのに今まであった 駐車場潰して 建設してるんだから
まったくもって 石原さんの考えは理解出来ない・・・・
現場の状況 一度でも石原さんは見たんだろうか
溢れた 観光客 溢れた 路上駐車
やくざな人達のおかげで 地上げによる立ち退き
先日 ニュースで 原宿近辺の土地価格が値上がったと
放送してますが これは ころがしによる細工ですからね
景気がいいとか そういう問題ではないのに
いかにも景気回復したよな キャスターの解説に
思わず 「違うだろ・・・」 と 一人言で突っ込んでました
私は 引っ越してきて 八百屋は すでに 3件
いつのまにか無くなりました
野菜買うときやまとめ買いする時は
いつも 自転車で 少し離れた 青山のピーコックや
千駄ヶ谷の 生協のスーパーに行くか
遊びに行った帰りに デパ地下の成城石井で買うか
といった 感じです
なんとかなるけど 八百屋が 近くにほし===!!!
あっ 上の写真 ダイソーで見つけて買いました
小さいころ ずっと好きで よく歌ってた歌ですが
レコードも持ってなくて なかなか手に入らなくて
この年になって やっとCDが買えた(笑
聴いて見ると ああ・・・いいわ・・・
「人形の家」
ほこりに~まみーれた~にんぎょお みーたーい~
あいされ~すてーら~れ~
って感じで かなり暗い歌なのに
幼い私は 大好きだったんだですね
今聴いても 歌は上手いですね
最近の歌手には こんな上手い人 あまりいませんね
切ない感情の歌を表現するには 歌唱力が必要です
まあ・・・これ聴いて 何がダブるかって言うと
今は恋愛といより 行政や国に対してですね
わたしは~~~あなたに~~~いのちお~~
あ^~~ずけた~~~
本当に 命がかかってるんです
どうか 石原さんが 落選してくれないと
都民は 彼に殺されます
というか 住民全員 追い出されるんでしょうね
いつまで ここに住めるのか 時々不安になります