変な自分も私なんです
やっと自分の弁当箱を買った
しかも本屋で
電子レンジにも使える 使いやすいのを探してて
なかなか 見つからず
今まで ずっと 娘の弁当箱使ってた
百円のタッパーとか 気軽に買えるのに 千円の弁当箱で
なんでこんなに 悩むんだろう・・・・
時々自分でも 変なやつだな・・・・と思う
以前から 気になってたことがある
渋谷のセンター街に いくつか 排水溝があって
その溝には 吸殻が 凄い詰まってて(びっしり)
とっても気になってたんだけど
昨日見たら 一つの排水溝が 綺麗に吸殻がなくなってて
ああ・・・・誰か掃除してくれたんだ・・・・
なんて ボーと見てたら
あっ 100円玉めっけ!
排水溝の中に 100円玉見つけてしまった
うーーーん 一円でも見つけたら 絶対に拾う私としては
この 排水溝に埋まったまま お金として動かずにいるのを
見過ごすにはいかない!
なんて 心の中で思ったけど さすが人通りの多い
センター街で 鉄枠をはずして 拾うことは出来なかった
100円ショップで ゴミ拾うような ドンクのようなやつ買って
拾うかな・・・・とまた思考は爆走したけど
100円拾うために 私は105円で買おうとしてる事に冷静になって
やっぱ やめとくか・・・・と思い 実行はしなかった
先日も 原宿の駅で反対側のホームの下(線路)に
一円玉落ちてるの見つけて
(原宿は 反対側のホームは 正月以外は入れない)
思わず 線路に下りて 一円玉を拾いたい衝動にかられて
そこで また 思考が暴走して
降りたら 電車が来た場合 ホームの下に避難すれば
大丈夫だな・・・・と真剣に 周りを確かめてる自分がいて
あ・・・こんなんで ホームに飛び込み 自殺か!
なんて ニュースに流れて 理由が 一円拾うためでした
なんていったら シャレにならないし
線路に入って 電車を数分でも 停車させた場合
いくらJRに支払うんだ・・・なんて 思ったりして
ふと 我に返って 私って 最近なに考えてるんだろう・・・・
なんて 自分で 自分が おかしく思う
でも 多分これが 私の本来の姿で
電車で居眠りして 乗り過ごしたことはないのに
電車の中で考え事して 乗り過ごして 会社遅刻すること
昔は よくあった
けして バーチャルな世界ではない 現実の世界にいながら
どこかの世界にいってしまうんだね
娘が よく 自転車の後ろに乗っていて
たまに 存在感が無くなるんです
あれ? 娘 自転車から 落ちた?
と思って 名前を呼ぶと 遅れた返事が やってくる
あ・・・・どっかいってたな・・・・・
意識の ぶっ飛びは 娘にも引き継がれたよう
自分の世界に入りすぎると 社会に適応できなくなるので
今のとこは セーブしていきます
でもね
ある日
そっちの世界に 行ってるかもしれません・・・・