自分で手作りチョコを食べてます
毎年恒例の イチゴチョコ作った
以前 新宿高野で買ったのを パクるようになったんですが
買うと高いけど 作ると安いし沢山作れる
しかし 考えみたら 娘はイチゴ好きじゃないので食べない
作ったはいいけど 食べる人いないのは寂しいですね
まあ イチゴだから楽に食べれちゃうんだけどね^^
たとえ チョコレートだとしても 楽に食べれちゃうんだけどね^^
そういえば 昨日 チョコレート貰いました!
私が!これ↓
ハチチョコだ~~~~~
うれしーーーーーい!
(ちなみに数は 8個でなく 12個入ってました)
って 別に男性でなくて 保育園のママ友なんだけど
以前 お楽しみ会のビデオダビングしてあげたお礼だって
もう2ヶ月近くたってたのですっかり忘れてましたが
チョコレートのお礼は 嬉しい
そういえば最近 このブログに書いてるせいか
ブログやってることも知らない人から
お礼に チョコレート貰うことが 多くなった
私の場合 洋菓子が得意ではない というか
嫌いじゃないけど 沢山貰っても食べるプレーシャーになるので
日保ちする チョコレートは とってもありがたいし
大好きなので 嬉しい
不思議なのは ここで書いて 全然違うととこで
貰うとこが 不思議だけど
これが 呼び寄せる エネルギーなんでしょうか
よく 願えば叶うといいますが
もしかして 神だのみより ブログ頼みというか
書くことで 自分の意識が変わるのせいかもしれません
現に 色々なことがスムーズに行くようになるし
借りた 「そうじ力」 の本を読んでも思ったけど
気持ちを整理するのに 掃除で磨きこみすることで
自分の潜在意識を自覚出来る
それは ブログでも同じ事が言えるかな
毎日 歯を磨き 顔を洗うと同じように
掃除の磨きこみ そして ブログの書き込みも
続けて行きたいなーと思います
なんで こんな事書くかって
もうすぐ 今月の17日で ブログ2周年だ====3
いやーよくぞ ここまで続きました ほぼ毎日更新
自分の三日坊主意識は 打破しましたね
いつまで続くか わかりませんが
よろしくお付き合い願います☆-( ^-゚)v