理不尽な世の中
なんだって めちゃくちゃに凹んでるのです
というより この怒りを どうしたらいいのか わからないまま
昨日 羽根木公園の 梅祭りに行ってきました
娘のお友達と行くことになって 待ち合わせの時間に
間に合わないかも・・・・と 駅まで急いでた時に
娘の名前を 呼ぶ人が
振り返ると 近所にある 和菓子やさんの店長だった
「あっ! こんにちわ」 と挨拶すると 店長が
「良かった会えて ウチ今日閉店するのよ」
「ええええええええええっ そうなんですか!」
もう ビックリ ビックリ
ここの店の栗饅頭は とっても美味しくて
老舗のお菓子屋で お抹茶飲める
和の空間のある店でした
竹下通りより 1本奥に入った通りにあって
ひっそりして 落ち着く空間だったのだ
私も 娘が産まれてから よく行くようになって
すっかり 顔なじみになっていたけど
最近 一応ダイエットしてるんで
しばらく 行ってなかったのだわ
でもでもでも ここの店が無くなるのは
スッゴイショック!
呆然としてたら
店長が 閉店のわけを教えてくれた
ここらは あの表参道ヒルズのおかげで
やくざが ビルを買い占めて いわゆる ころがしやが
ビルのオーナーになってしまった
それで ビルを解体するということで
立ち退きをさせられたんだ
ここの店ばかりじゃない
最近じゃ 民家
お年寄りの住む 古い家をターゲットにしてるのか
次々と 古い家が壊されて お店になっている
何かが水面下で起きてることは 予想してたけど
まさか
私に愛する お店まで無くなるとは・・・・・
もう ショックで ショックで
帰りに お店に寄って お饅頭沢山買ったけど
とりあえずは 食べきれないので 冷凍した
ああ・・・・こんな世の中でいいだろうか
先日 渋谷で 発砲事件があったけど
これだって 氷山の一角でしょう
やくざが ドンドンビルを所有して 値を上げるために
今まで居た人を 次々追い出してるんだ
ああ悔しい・・・・
写真の お雛様
お店の店長に 娘が貰いました
なんか 本当に 理不尽な世の中になったなあ・・・・