仕事を効率良くやって何か? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

仕事を効率良くやって何か?

   宝石のチョコ


先日の記事で  紹介したバレンタインのチョコレート


特設会場(マークシティー)で売られてました



買う気のあるお客には 試食もさせてくれます



なんだかもう チョコレートというより 



宝石のような扱いで



先日もテレビで高級チョコ出てましたが


一粒 ウン万円ってのも あるらしい



今回の このチョコレート買ってる人見ても


とっても おしゃれな人が 指輪買うような高級感があって



フードショウ(デパ地下)に 米を買いに来た私には


ちょおと気軽に入れる 感じではなかった・・・・・


でも 試食は3件ぐらい しっかり いただきました



この傾向だと 多分来年はもっと 高級感が出るでしょう


一粒何千円ぐらいのが 出てもおかしくないです




あ・・・・さりげなく書きましたが そう


私は (貧乏なくせに)最近デパ地下で 米を買ってる

よく行く 青山のピーコックに 無洗米の胚芽米が売ってないから



私は ずっと無洗米なんですが 磨ぐ手間ないし環境にいいし


胚芽米は栄養あるし これだと 子供喜んで食べるし



なんで 最近わざわざ買いに行ってるんですが



どうして 無洗米って こんなにいいのに 流行らないのかな


お米磨ぐと それだけ水が汚れるとか いってたのに


最近 無洗米が増えるどころか 少なくなって困ります


どうか もう一度環境に良いことアピールして 復活してくれ!





って また 前フリで 記事が終わりそうなので 話し変えます




実は 先日 上司と大喧嘩した



今回のは 怒られる意味があまりにも理解出来ず


言い返したら 口答えするな! と大声で言い返された




怒られた理由は 私が自分の判断で 仕事をした


ってことなんだけど 


それは あまりにも低レベルな話しで




会に提出する書類に 会員から集めた 捺印と署名を記入した用紙と


それに 会の本部から 送られたフロッピーに 提出してきた会員の


リストを フロッピーに入ってる 一覧表に 名前 住所 電話などを


入力して それも一緒に提出するんだけど



確かに 上司は わからないことあったら 確認しろ


と 私に言った



でも とくに聞くほどでもない 一覧表だから 会員の住所の


番地 マンション名を はぶいて 数字だけで入力したら


(例 朝日町1-35-401)




入力して プリントアウトしたの見て 


「なんでだ!」 と 怒り口調でいうから



「一覧だから そこまで入力する必要ないと思ったので」



と言ったら


「なんで おまえに そんな事わかるんだ!」 だって



「自分で そう判断しただけです」 と言い返したら



「なんで 俺に確認しないんだ!」



と怒るから 「なんで そんな事で怒られるんですか」


と言ったら



「おまえが 口ごたえするからだ!」



だって




わけわかんなくて もう黙りました 私


「わかりました これからは 自分の判断で仕事するな


ってことですね


それでしたら 今度から ちゃんと指示して下さい」



と言ったら



上司も くちがもごもごになって 



「今確認する!」 と 書類の提出先の本部に電話してた




電話することじゃないだろ! と内心思いつつ



返答は OKだった 



まったく 住所の入力に省略化して 何が悪いんだよ! 


そんなの わざわざ確認するどころか 疑問にも思わんよ



で 結局 上司は それについて 謝るわけでもなく


自分の言ったこと (自分で判断するな)を 却下するわけでもなく


何事もなかったかのように 仕事していた




そんなんで 私



結局なんで 怒られたのか 意味がわからない





家に帰って 5歳の娘に 愚痴をこぼしてる自分



私 「きょーさー 先生(上司)に 怒られちゃったんだよね」



娘 「なんで 怒られたの?」



「わかんない ママ悪いことしてないんだけどさ」



「理由ちゃんと聞いた?」 (←みょーに大人な会話)



「うーーん 聞いてない」 



「今度聞いてみれば」



「うーーーん なんかね ママはーそれがいいと思って


やったんだけど 勝手にやったから 怒ったみたいなんだー」



と 言ったら 娘




「そっかーーー」 と納得してた




え? 納得した?




あんた この意味わかるんかい?



共感してるんかい?



ってことは あんたも そういう思いを してるんかい?






その相手って 私?




それとも保育園の先生?






まあ 






たぶん わたしでしょう(心あたりあるので・・・)




思わぬところで 娘の本音を知りました



そっかーー良かれと思ってやったのに 悪くとられるの





悲しいよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





わたひも 気をつけよっと 思いました








自分もやってるかも・・・・と思ったら↓クリックお願い。


ランキング