鬼はウチ! | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

鬼はウチ!

鬼


相変わらず テンション高い娘が


節分の豆まきで 鬼になってやってました


撒いた豆も 必死に拾って食べてる娘を見て


健康に なんとかここまで育って 良かったな~と思った



なんで 自分は 旦那が亡くなってからも


旦那側の実家に出入りしなくては いけないのか



それは 私でなく 娘の為なんですが



自分の両親が健在でいれば 無理してまで付き合うこと


ないかな・・・と思うけど


父親がいないのに 爺婆もいない環境に娘をするのは


ちょっとかわいそうかな・・・・と思って



1ヶ月に1回ぐらいは 顔を出すようにしてる



それに 義妹のとこに 子供がいれば私も気を使う必要が


ないんだけど


義妹には 子供もいないので 爺婆にとっては


娘だけが たった一人の孫なわけで


溺愛していた 長男(旦那)に先立たれ 孫まで


奪うのはかわいそうに思ってた



でも どうだろう



行く度に 私は鬱になるし 言いようの無い孤独感を


毎回のように味わうし


これじゃあ いっそのこと 孤独を選んだ方がいいのか


と思うこともある



でも 孫の娘には 愛情をくれてるし その分では大事したい



もし 私になにかあったときには


結局は頼る結果になるだろうし・・・・なんて考えてたけど



もう そういうのも やめようかな





とにかく 私は自分で自覚してなかったけど


かなりきつい状況の子育てをしてることに気が付いた




それは このニュース読んで



日テレ衝撃 病気に耐えきれず…大杉君枝アナ自殺



大杉アナの自殺の原因が 難病のせいらしい


高齢出産は 産後体力が回復せず 育児ノイローゼにもなりやすい


と記事には書いてある





それを読んで だからなのか・・・・と



自分の今の状況に納得してしまった




ようは自分 高齢で体力が無く 子育てに


せいいっぱいだってことで かなりきつい状況だということ



仕事は楽だし 金銭面も安定してるし いったい私の何が


問題で 鬱になったりするんだろう・・・・と思ったら


年齢による体力の衰えだったんですね



確かに 39歳で 子供を自然分娩で産み


母子ともに健康ではあるけど 産後の回復には


1年近くかかったし



その後子育てと平行で 完璧な体力を回復しないまま


旦那の病気だとか 借金だとか 義妹の攻撃だとか


いろんなことがありすぎて 自分の体のことは自覚なく


きていたけど



ここにきて どうも調子よくないと思ってた わけ


風邪ひくわけでもなく なんだろう 疲れか。。。。。


その疲れが とれないだけか。。。。。


スッキリしないな。。。。


なんて思ってたら




これって 高齢出産 高齢育児のせいなんですね



たしかに あと10歳若かったら


子育ても楽だったろうな とは思うし


20代で 子育てしてる人が 正直言って羨ましい



どんなに頑張って子育てしても 体力の限界というのが


存在することを 自覚しました





想像するに 大杉アナも大変だったでしょう


高齢で子供産んで 難病をわずらってしまっては


出口無き 苦痛の状態だったろうと 思います


見た目でわからず 周りにも理解してもらえなかったことでしょう



私ですら 高齢が自覚出来なかったのですから



難病かかえての育児は 気もおかしくなるでしょう


自分の中の鬼を 追い出せなかったかもしれません・・・・




この年で 子供を授かったというのは


とっても幸せなことなのに こういう結果になるのは


とても残念です



世間で 子育てがどれだけ大変かを理解してもらい


自分でいうのもなんですが


高齢な母親は 無理せずに 人に助けてもらった方が


いいですね




ということで 今度からは


爺婆に娘を相手してもらい 少しは遊びに行こう!


と決めたヒデカです 子育てに理解のない爺婆には


実践で 学んでもらいます!







たまには楽しよう!・・・・と思ったら↓クリックお願い。


ランキング