千葉までDS買いに行ってきた
昨日 千葉まで行ってDS買ってきました
というのは 半分冗談ですが
前日に DS持ってる親子に声かけて 何処に売ってるか聞いたら
おもちゃ売り場か 電気屋か イトーヨーカドー
だと聞いたので
昨日 デパートのおもちゃ売り場にはなく その後ビックカメラにもなく
それで イトーヨーカドーだと思って 品川シーサイドに行ったら
そこは
ジャスコだった
ありゃーーまた やっちゃったよ・・・・ (←よくやる)
ジャスコの売り場に行ったら 昨日の写真のように 売り切れ
それで 大井町の イトーヨーカドーに行こうか考えてる間に
娘が ゲームにはまってしまい 諦め
それで 昨日 多言語の 特別イベントに参加しに行くのに
そうだ あそこになら 近くにイトーヨーカドーがあるな・・・・と思い
松戸に 買いに行ったら
ありました!
おお・・・・本当に イトーヨーカドーにあった!
それで 本体買って ラブ&ベリーのソフトも買って
あと ケースだとか付属品買ったら
お年玉 きれいに無くなりましたわ
ああ・・・・よかった・・・・・
なんか 凄い使命感を 達成した気分でした
娘も とっても喜んで ママ大好き光線でした
これで 安心と思ったけど
多言語の会場ついたら 娘はDSやりたがって
しばらくは ダメダメと言ってたけど そのうちうるさいから
会場の外でやって!
と外でやらせると そのウチに娘がグシグシ言って
私にまとわりつくから
なんだよ! と思ったら
他に来ていた 女の子が やりたがって くっついてくる
そこから 離れて 娘はやろうとして 逃げてるようで
今度は そっちかよ・・・・・
と なんだか 気が重くなってしまった
だから 人に貸せないなら 外でしないの! と怒り
取上げて ことを終らせて
帰りに電車の中で
思いっきり やってました
ああ・・・・世間の迷惑にならない事を祈る・・・
私 個人としては
外で ウォークマン聴くとかも嫌いなので
ましてや ゲームなんて 冗談じゃない!とか思う
多言語でも子供が はじっこでゲームしてるのを見て
娘には やらせたくないな~と思ってたけど
私自身も そのうち麻痺するんだろうな・・・・・
帰ってから 娘はずっとDSやってた
大好きな 「あるある辞典」もみずにやってる娘に
一抹の不安を感じました
ああ・・・・どっちに転んでも ゲームにはまった子供を
教育するのって 大変ですね