お金は生きてるだけで出て行くもの | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

お金は生きてるだけで出て行くもの

キティ


これ 先日 兄夫婦に娘が貰った キャリーバック



以前に 本人が欲しがってたけど


私は めったに買わない主義なので 当然買いません


ゲームもやらせたこと無かったし


最近では スーパーに一緒に行くと 食べないお菓子を買うので


スーパーには行かず 保育園のお迎え前に 5分ほどで


買い物をすませるようになって



とにかく 無駄な買い物を避けるようにしました



おかげで 大分無駄な物を 買わなくなってきた



最初は 生協の宅配とってたけど そのウチ隔週になって


買いすぎるからやめて 宅配別にしても


やはり野菜を使いこなせなくて それもやめて



スーパーに 行くようにしたけど それも買いすぎるし


娘に余計な物 買わされるし


そんなんで スーパーにも めったに行かなくなった



それでも なんとかなるから 大丈夫なんだ


もっと 節約出来そうなんで 節約を極めたいです




あ・・・昨日のお金の写真で お金持ちと誤解されたら方もいるかと


思うので(いないか?) 一応念のため



あのお金は 出て行くお金ですので


けして手元に 残るわけではないのだわ



お金は 入っても 生活していれば 生活のために


自然と出て行くもの






誰かが 言ってたけど




「なんで お金ってすぐ無くなるんだろう・・・・」




って疑問投げかけられたので






「それは 生きてるからですよ」





と答えてあげました




金銭感覚ない人は 自分を生かす為に


どれだけのお金を必要としているか 理解してないんです



働かなくても 家賃やローン 光熱費 食費が


ドンドン出ていってる


少なくとも 一日数千円が 寝てるだけでも 出ていく


家賃もローンも 日割りにして考えて 光熱費もあわせると


一日 5千円ぐらいにはなるかも (まあ 人によってですが)



自宅の人だって 相場の家賃で計算すれば


親がそれだけ払ってるわけで



収入がない 働かない ニートは 金くい虫で


ただ飯食いなわけですね





あれ・・・・また 話しがズレちゃった






言いたいのは お金は生きてる為には 自然と出ていく


そういったしくみに 今はなってるんです




金銭感覚ある人には 今更何言ってるの



と思うかもしれませんが 結構わかってない人


いるんですよ







ちなみの 娘のバックの中身はこれ↓




菓子



   お菓子が ぎゅうぎゅう詰め




自分で 食べたい時食べてますよ 楽しそうです














金銭感覚磨こう・・・・と思ったら クリック↓お願い。


ランキング