お年玉は新札じゃなきゃね | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

お年玉は新札じゃなきゃね

   新札


いきなりお札の写真で 驚きました?


年末は 銀行の両替機が新札になるんで いいですね


私 実は すごーーーーーい 新札が大好き


使うために下ろしたお金でも 新札だとなかなか使えなかったり


同じ 一万でも 価値が変わるっていうか


持ってると 嬉しくなります



写真は 昨日給料日だったので 一か月分の生活費と


それプラス お年玉分を 両替してきました


なんかいっぱいあるように見えますが 千円と5千円札が多いです





こうやって 並べると



ああ・・・・私って働いてんだ お金貰ってるんだ・・・と


お金の存在を確かめれて いいです



以前 絶版になった ラブ&マネー の本にも書いてあったけど


実際に お金を呼び込むには お金と親しむ


お金を見たり 触ったり お金の存在を感じるといい らしいです



今って 銀行で数字だけで動くから お金の存在忘れがち


ですよね


旦那さんの 給料全額とか(税金分含め) 現金にして眺めると


結構 ありがたみが深くなるかも・・・自分の給料も


少なくても こうやってみると 嫌な上司の事は


我慢しよう・・・・・と思ったりします(笑




ちなみに お年玉の分 多いでしょ


うちは 兄弟が多く 甥 姪 も多いんです


今年は 7人分と + 予備



自分も 学生の頃は たくさんお年玉貰いましたが


最近の子は 正月は 大人より 持ってるらしいから


くれぐれも ご注意下さい



うちの娘も 去年までは お金の価値がわかってなかったので


そのまま母が保管してましたが 今度はそうもいかない感じ



どこまで 本人に任せて 現金を渡すのか 悩みどこ




ちょっと話 ズレるけど



この間 はじめて 100円あげて 娘にゲームをやらせてみた


たまごっち?かな



これって 100円入れて 最初カード一枚しか出てこないの?


100円でこれだけ? このカードって 高くみても20円ぐらいじゃない?


子どものゲーム 高すぎですよ ガチャガチャも 高い!




これ 法律で 上限10円単位に 設定してもらえないだろうか


1回20円とか 30円が どう見ても妥当でしょ



100円単位は 詐欺ですよ



教育法案とか 考えるのも 必要かもだけど


こうやって 当たり前にある 子供の環境を見直す事も


もっと 大事でしょうね


自動販売機の 飲料水などの 食育も含めて



子どもが 安易に 多額なお金を使わない環境も


必要だと思いますよ



100円で ゲーム 満足するまでやったら



多分 うちの 一か月分の 生活費 あっというまに


消えるでしょうね



それは 後々 大人になって 借金地獄になることでしょう





日本の ゲーム産業 異常です! 







そうそう・・・・と思ったら クリック↓お願い。


ランキング