今年もギリギリ年賀状
娘の件は 担任に会えず 話すことがまだ出来ていません
皆さんのコメント読んで 考えさせてもらってます
色々と ありがとうございますm( _ _ )m
昨日は やっと年賀状に取り組みました
もうちょっと前からやってたけど
ソフトを持ってない 私のパソコンでは限界を感じ
昨日 仕事中に 本屋に駆け込んで 買ってきた
パッパと出せる年賀状
他にも色々あったけど 中のデザインと価格
凄い・・・・今って 530円で 買えちゃうの・・・
てっきり1500円ぐらいはするかと 覚悟してましたが
こんな 安いんだったら 早くに買えばよかった
ケチ根性の私は お金をかけてやることに 抵抗感じてしまって
なんとか 自力でやろうとする
大体 デジカメで撮った写真を アレンジするだけ
でも 今回 いい写真が 撮れてなかったのよ
きっと ブログ用の写真ばっかり 撮ってて
メインの娘の可愛い写真を撮ることを 忘れてたんだわ
そんなんで もう写真は諦めて 写真なしになりそう
んで 昨日 夜中に作業してたら
ほんとに このソフト↑ 簡単だった
すごーーーいい 便利じゃなーい
っと 喜んで さっさか イラスト決めて 住所入れて OK!
こんなに すぐに出来るんだ~さ~印刷だ=3
お試しプリント クリック!
がーーがーーーピーピー
紙詰まり・・・・・(ガックシ
再度挑戦・・・・ガーガーーーーピーピー
結局何度かやっても 試し刷りできないから
年賀はがきで 刷ってしまえ! と思って セットしたら
無事 印刷できた あーーーよかった と思って 印刷した
はがきを見ると ?????
なんだ これは?
変な色で 出てきてる
以前 印刷やで働いて私は 何色が足りないかよく見る
赤だ!
そう思って 色調整で 赤を足してみる
そして 印刷・・・・結果 あれ? 変わらない・・・・
そして インクのカートリッジを 入れなおしたりして
そのうちに エラー表示
マゼンタが ありません
マゼンタと表示されてるのに 何故かブルーをチェックする自分
うん? いっぱい入ってるじゃん なんで?
と気がつくまで 数分 プリンターと格闘
変な物音に 娘も 目を覚ましそう・・・やばい・やばい・・・
んで やっと 赤インクが ないことに気がついた
なんだ 赤か・・・と思って 在庫があったと信じてた自分
入れ替えようと 棚をみたら ない!
あれ・・・買ったはず・・・(それは シアン?だった?)と捜し
結局 赤のカートリッジがなくて 印刷出来なかった
毎年ながら どうして年賀状に作るのに
こんなに 格闘しなくては いけないんでしょ
だいたい年賀状かくのに 12月は無理だよね
イベント多いし 忙しいし・・・
来年は 11月になったら 年賀状作っておこう
今日こそ 印刷できると いいなあ・・・元旦着は無理か・・・