今年の手帳はこれにしました
年末になると 初詣でとかのCM見るたびに
CM料以上に おさい銭が 入るのか~と 妙な計算を
頭の中でしてしまう ヒデカです
高橋ジョージ夫婦が 喧嘩してるCMが最近流れてて
なんの CMかと思ったら 高橋の手帳だった
それで 思い出したのが 自分が家計簿として使ってる
家計簿手帳が 高橋の手帳だった
今気がついた・・・・
おんなじ 高橋だったのか・・・・(遅すぎ!
なんで この夫婦なんだろう・・・って疑問でした^^;(←軽くヤバイ
まあ 話しは手帳に戻して
ピンクの方が家計簿 白が通販のフェリシモで毎年貰う手帳
中身はこんな感じ
奥が 家計簿 手前がフェリシモの手帳
両方とも同じ物を 今年も使ってましたが 家計簿はフルで使ったけど
フェリシモの方のスケジュール帳は あまり使わなかった
でも 来年の目標として これもフルで使用するつもり
先日
一日の時間を30分刻みで 実行する予定を書き込むそうな
予定の項目の前に □ を書いて
実行したら ■ 塗りつぶす
そのやり方もらい!って感じで この手帳に記入することにした
ちょうど 升目になってるので 30分きざみに ← → 書いて
予定を書き込む
この人の 言い分は スケジュール帳は 実行する為の手帳
だから それを実行するのに いつやるかを 決めればいいんです
だって
そりゃそうだ 予定は未定であって決定ではない
なんて事言ってると いつまでも 実行しやしない
そんな感じで
来年は スケジュール帳を活用して 実行力を高めたいと
思います
自分も やってみようかな・・・と思ったら↓クリックよろしく!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ちなみに このフェリシモの手帳 もう一冊あります
ってことで
第二弾!
このブログの読者の方に クリスマスプレゼントです
住所 氏名 このブログの感想を サイドバーにある
←ヒデカメールより お送りください
抽選で 1名様に プレゼントします
締め切りは 25日の 12時です
ブログやってない人でも 友人知人でもOKよ!
住所記入は 当選してからでもOKです!
個人情報は 守ります!
ほしい方 応募してね!
では では メリークリスマス!