なんでしーちゃん
娘が 誕生日プレゼントに 本人選んだのは しーちゃんグッズ
パジャマと おくるみと おしりふき あと 取り寄せで
おまるも後でくる (おしっこする人形だから)
「あーちゃんは大変なの しーちゃんのオムツ替えないと
ミルクも飲ませないと お風呂も入れないと
いけないんだから!」
と 少々起こり気味で言って ミルクあげてた
おくるみと パジャマがきたもんだから
「今日は お風呂に入ろうね」 と言って
普段自分から入らない お風呂を入れることに
そこで
「ママ! しーちゃんお風呂に入れるから!」
と 風呂の用意をせかされて
はいはい と言って お風呂をあわてて沸かす私
部屋には おくるみに紙オムツと パジャマが用意されてる
裸になって 娘は しーちゃんを お風呂に入れてた
なんかね
私 お婆ちゃんになった気分だった
娘の産後の手伝いって こんな感じかな・・・・
その後 しーちゃん抱いてるから 片手で食べにくい
とか言ってるし
「そうだよ ママだって あーちゃんの時に
抱っこしながら ご飯食べてたのよ」 と私が言うと
「そーだよね お茶碗もてないで 食べたよね」
とか 言ってるし
最後は しーちゃん抱っこしたまま カーペットの上に寝ちゃてた
なんか 面白い
おもちゃ屋で 他の人形の説明書きに あったけど
母性ホルモンを出す そうです
おもちゃの赤ちゃんは 母親になる為に
必要な 母性のホルモンを出すらしい
そういえば
私は こういったお人形持ってなかったなあ
だから 母性の目覚めが遅かったのかな・・・・
でも 小学校の頃 姉の子供を面倒見てたから
オムツはよくかえてたなあ
でも 今は紙オムツで 娘が産まれた時に
紙オムツをどうやるのか わからなくて
見舞いに来てくれてた 友人に 教えてもらったっけ
こうやって 娘を見てると
女の子の お人形遊びって 凄く大事なんだな
と思いました
りかちゃん人形じゃ ダメなんだね
もしかして 結婚しない女性の多くは
りかちゃん人形 育ちではないでしょうか
あくまでも 仮説ですが・・・・