幼児性を持つ大人たちのマナー
娘は 書くことが大好きなようで 家にいると
部屋中に 書いた紙が散らばってたりする
それで 時々 凄いかも・・・と思うのがあるので 写真に撮っておく
上の写真も 娘の書いた数字です
なんだか うま下手イラスト風でいいじゃない~なんて思った
娘から見たら 私(母)は自分の書いたもの書いたもの
次から次へと 捨てていくように 見えるらしい
だって・・・・ そのまま放置してたら
家は ゴミ屋敷になってしまうですよ
おかげで メモ用にとっておいた裏が白紙の広告も
そろそろ在庫が無くなりそうです
子供は いつだってやりたい放題
それは とっても良いことだと思います
が
大人が やりたい放題やるのは
間違ってる!
歩きタバコ撲滅キャンペーンの季節がやってきました
なんてね
また ヒデカ勝手に一人でキャンペーンやってます
この乾燥する時期に 火が点いたまま 捨てるやつ
許せん!っての
昨日の記事で書いた 交通事故の遺体をHPで公開した
教師もそうですが
何か カン違いしてないか?
お前は 大人だろう?
例えば 子供がやりたい放題やったとして
その後の責任は 親がやってるわけです
子供は 自分でゴミを捨てに行ったりしないし
ゴミ袋を買うこともないし そのゴミ袋を買うために
働くこともない
それは いいんです
だって
子供ですから!
しかし 今回のHPにしろ 世の中のマナーの悪さにしろ
あまりにもやりたい放題の 大人たちの幼児性を感じる
歩きタバコ 吸って そのまま 道路にポイ捨て
おいおいおいおい!そのゴミ 誰が片付けるんだよ!
所定の場所で捨てろ!って いつも思うよ
お前 大人じゃないのか?体は随分でかいけどなあ・・・
みたいな
タバコを吸うことだって 心理的には幼児性でしょう
子供がおしゃぶり吸ってるのと なんら変わりない
大人の象徴みたいに なってるけど タバコを吸う行為は
けして大人の精神ではない
そこらを自覚してくれると 良いんですけど
(あっ タバコを吸ってはいけないと言ってるわけではありません)
自分のやったことの 責任とってほしいんです
大人なんだから
それとも あれ?
こういう人には ゴミを拾ってくれる ママがいるんでしょうか?
・・・・・
渋谷で 歩きタバコがなくなる日は くるんでしょうか・・・
ああ・・・・悲しい・・・・
キャンペーンは 密かに続く・・・・