子供の自立は子供部屋?
いやービックり・・・武蔵早かったな~・・・
また ↑どうでもいい写真だけど 部屋にカーテンつけました
ウチは立地は良いとこですが(原宿) その反面 部屋は狭い!
しかも 1kです
ウソでも 1LDk と書きたいとこですが部屋が一部屋
自分が独身時代住んでたとこは 2DKだったので
その頃より 狭いというのが 難点
最初は 旦那の実家にいずれ同居する予定でしたが
マンション完成するまで 半年ほど仮同居した時に
私には 無理! と答えを出し
そのウチ 旦那が病気になり 亡くなって 同居説はなくなり
今は 娘と 狭いワンルームで暮らしてるわけです
最近 娘が 自分の部屋がほしいと言い出した
そこで 私も引越しを考え 中古のマンションを見に行ったりもした
今のとこのローンがあっても 人に貸せば賃貸料が入る
不動産に相談したら 給料だけの収入では銀行は貸してくれないが
賃貸料が入る計算は 収入として計算されるので
ローンは組めるそうな
買うかな・・・・と 数週間考え込んだ
しかし 普段一人でなんでも 決めて行動する私も
さすがに2000万以上のローンを組むとなると 考え込む
相談できる人が こういう時は欲しいなあ・・・と思いながら
何軒か物件を 見比べたとこ
結局
今の マンションが一番良いとわかった
確かに狭い
しかし 駅から歩いて5分 静かな環境
トイレ別 食器洗い器 風呂場の乾燥機 追い炊き機能
自分で こだわって オプション付けた小物含め
とっても 暮らしやすいマンションだったと 改めてわかって
結局 環境を悪くしてまで 引っ越すメリットが見つからず
引越しは止めにした
で 娘の要望の 部屋
突っ張り棒とカーテン用備品 と インド綿のベットカバー
全部で3500円ぐらい
それを 部屋に付けて 一畳半ぐらいのスペースを区切り
キ-ボードも置いて 娘の部屋にした
そしたら娘
大喜び!
なんだ こんなんで良かったのか・・・・・
2000万が 3500円で済みましたよ あーー良かった
まあ また大きくなったら その時に考えよう
しかし
カーテン一枚で 随分部屋って 変わります
なかなか良いです^^