小さなキャベツ畑
ああ・・・・テレビドラマ 「氷点」 面白かった・・・・
ビデオ録画して 後で 観ようと思ったのに
すっかり 見入ってしまった
更新 今日の分は 間に合わなかったなあ・・・・
もう こちら東京は 寒くなってきたので
いい加減 衣替えしないと と思って午前中やってた
いらん服整理して ウォーキングクローゼットに
以前入ってた 布団をしまえるようにしようと
頑張った はずなのに・・・・
結局 最初と変わず 入らんかった・・・・
衣替えは済んだけど 物の管理の根本は 何も解決されてない
一番やっかいなのが
私の 痩せたら着たい服
何年しまいこんでんたろう・・・・
でも 最近少し痩せて 着れなかった上着が余裕で着れると
もしかして・・・・近いうちに着れるかも・・・・
と 懲りずに また 引き出し3個にしまい込んだら
結局 場所が足りず 引き出し1個にセレクトして
後は 袋に詰めて 捨てようと思いながら 片隅に詰め込んだ
なんか 結局 クローゼットの中身は変わらず・・・・
どうしたら 物を捨てられるんだろう
全然着てないけど 着れる服も 結構難題だわ・・・
結局 煮詰まったので 娘も出かけたいというので
午後から爺婆にとこに
私は
その後 極度のストレスで 精神がおかしくなったので
それ以来 恐くていけなくなってた
しかし
義理妹夫婦がいない時の 爺婆は 二人とも随分私に
やさしいし 娘が爺婆にゲームを教え
老人二人が 高笑いしてる光景は 幸せそうだった
ちなみに 上の写真は 爺の畑
けして 雑草ではないです
小さなキャベツ畑です
こういう生活してる爺婆の生活事態は嫌いじゃないし
食べ物を大事にする姿勢は尊敬するんだけど
余計な親戚がいると いつも話しがこじれるのが不思議
質素倹約する人に 悪い人はいないはずなのに
いったい 人間関係って 何が原因でこじれるんだろう
っまあ 私は 爺婆に 孫を時々会わせることは
喜んでしようとは思う
でも 義理妹夫婦には なるべくかかわらないようにしよう・・・