税金週間だから考えてみよう | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

税金週間だから考えてみよう

       習字


区役所に 飾られてた習字です・・・・・一番下



何気に へいこう・・・・と 読んでしまった 違った 公平ですね



何も 税金について わからない子供に 字を書かせて


いるのかな~と 思ってしまった




私も 税金の詳細は よくわかっていないので


この間から お勉強中(?) 税金を考える週間 だそうで


この機会に 考えておこう




先日 カンブリア宮殿で 嘉田由紀子(滋賀県知事) が 出演して


何故 彼女が 新幹線の新駅反対してるのか よくわかった



別に 彼女は 新幹線を反対してる わけではなく


お金がないから 反対してるわけで


少ない お金を使うのに 何が一番大切かを 考えると



新幹線の 新駅ではない!



という 結論になった ということだった




日本は 借金してる状態だから いつまでたっても


お金がなくなる 感覚は 全然なくて


なくなれば 借りるの繰り返しで サラ金に金借りてる


返済予定のない ギャンブラーみたいな感じ




そんな状況で 多額のお金をかけて 新幹線の新駅を


作る必要はない むしろ 自然保護に お金をかけよう


と 言ってるわけで 




なるほど・・・・ と納得した





今まで 新幹線の新駅を 予定してた人間達は


駅周辺の土地を買い込んでた為 新駅が話しがなくなると


その人たちは 買った土地が無駄になってしまう


そんなのは 冗談じゃない! という感じで 彼女を非難する




元総理 小泉さんは 国の借金無くす為に


国民に痛みを!と 言ってたと思うけど 国の借金は


減るどころか 増えているこの現状は いったいなんだったろう




次世代へ 借金を 残さない為に。。。





というけど どうやって返すんだろう?




よく 家を購入して 自分でローンを払えないのに


子供をあてにして ローンを長期に組む 親みたいなもんで


自分が借金したのに 借金を 返せないくせして借りるのは


はっきり言って 子供にとっては 迷惑だ



だったら 自分が払えるぐらいの 家を選択するのが


本来のやりかた だろう




いくら考えても 今の現状 借金は無くならない


だから せめてこれからは 無駄な借金は しない方向で


質素な生活をするしかない



それは 国民でなく




政府が!です





借金の自覚が足りないのは




政府じゃな~~~い って 私は 思うんだけどなあ・・・