憲法9条に改正に思うこと | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

憲法9条に改正に思うこと

   9条


     戦争の放棄 軍備及び交戦権の否認



今日の ピックアップニュース



安倍首相「任期中に、憲法改正を目指す」



むか~しに決めた憲法ですから 改正するのは 悪くないと


思っても


改正の内容に問題あるんでしょう いったいどう改正するか


肝心のとこは はっきりしない



北朝鮮のデポドンも 偽札も 核実験も


アメリカの自作自演と疑ってみている 私としては


こうやって 日本人に攻撃される可能性を 報道して


どうにか戦争できる憲法に改正して 



アメリカは 大量に余った 戦闘機を 日本に売りつけ


今の財政困難を乗り切ろうとしてる・・・・



という風に 見えてしまう





私個人は



アメリカへの依存をやめるのは賛成


自分達で 自衛の力を持って欲しいとは 思う


しかし



小泉さんにしろ 安倍さんにしろ 官房長官にしろ


みーーーーーーんな アメリカかぶれだし



そんな人たちが アメリカから自立した軍事を持とう


なんて考えはでないだろう


だとしたら やはり 今回の改正は アメリカの為の改正


アメリカが 日本に 大量の兵器を購入させる為の 改正




という事になる



しかし 疑問だな・・・・




戦争で生き残った 軍人たちは それを望んでるかな?



私の個人の勝手な解釈は


政治家のバックには 戦争で生き残った お偉いさんが


いると思ってる


その人達は 戦争は 間違いであったと 皆確かに思っている




その反面 重機会社なども バックにいると思う


こういった企業は 戦闘機を作りたくてたまらない




戦争とは関係なしに



単純に興味で言うと 日本の技術で戦闘機を作ったら


凄いもの 作れるだろうな・・・・ と思うので


アメリカも そういった技術力は無償でほしいところ


日本が 9条を改正して 全面的にアメリカの協力をすれば





こんなに おいしい話はないだろう






だから とりあえず私は



憲法9条に改正に 反対します





まともな頭を持った 総理が出現した時に


まともな改正を 望みますわ!