年金相談に行ったら年金未納だった | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

年金相談に行ったら年金未納だった

     社会保険


昨日 区の癌検診に行ってきたので 半休とって時間もあり


気になってた 社会保険に 年金相談に行ってみた


仕事でよく行くけど 個人的に行ったのは 旦那が亡くなった時


行ったきり



今回 支払トラブルを ニュースで見たのもあったし


年末調整の時期もあって 未払いで払える分は 払おうかと


思って行ったんだけど






もう・・・・





ショックで・・・・・





落ち込んできた・・・・






いやね 社会保険の事務所は 全然悪くなくて


親切丁寧に 説明してくれたんですが



なんと 正社員で働いていたと 思って勘違いしてた会社があったし



前のスタジオで働いてた時に


スタジオは変わらず 会社が変わった時期があったんですが



その切り替えの数ヶ月 国民年金に加入してたようで




そんな話聞いたような 聞かなかったような・・・




すると




真面目に働いていたと 思ってた時期




私は 厚生年金ではなく 国民年金に加入していて




しかも







全額未納




になってたんです・・・・・




おかしいおかしい正社員で 保険料引かれてなかったか??





あれあれあれ????




って感じでした





二十代の頃 保険や税金気にしてなかったから 仕方ない



それにしても ショックで・・・



老齢年金は 63歳から 支払可能になるけど


時給資格までは まだ 55ヶ月支払うことになる


しかも 年額支給額は 792,100円 ÷ 12ヶ月 =66,008円




は あくまでも 最高金額・・・・・ってことは


未払いが 何ヶ月もあるって ことで これより下がる


いくら厚生年金に加入してた 時期が あったとしても


未払い期間は 大きい・・・




しかも 今回 全額免除時期を 支払おうとすると



追徴金取られて 1ヶ月14,230円



全額免除受けてるにもかかわらず 追徴金とられるんかーー




追徴金って 年金には関係ないものね・・・・




ちょっと 久々に 暗黙の世界に入ってしまいました



子供が18才になったら 遺族年金はなくなるし


そうなると 私の老後は 月5万以下で生活しなくては


いけなくなるんだね・・・・




マジ やばいかも・・・・



老後の対策 これからしっかり考えねば・・・・