我が家にしーちゃんがやってきた | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

我が家にしーちゃんがやってきた

しーちゃん



我が家に おもらしする しーちゃんが やってきました


ミルクをあげると おしっこする 人形です


対象年齢2歳 しかも ウチにはすでに ポポちゃんという人形もいて


ベビーカーだの 美容院セットだの 救急車だのあって


これ以上 増やしたくなかったのですが



娘が テレビ見るたびに 買ってくれーと騒いでて


その度に 「今度のお誕生日にね」


と誤魔化してたのですが・・・・




実は 




この間の カラオケ大会で 娘は本当に頑張っていて



入りが3時で 着替えて リハして 開演待って 


歌う順番が19番で 8時過ぎぐらい


それから ゲストが歌って その後 舞台に上がって


授賞式




各賞の人が 呼ばれて 表彰して


その間も ずっと 舞台で立っていて


そして 受賞ならずで 中国に行けないとわかると


目は涙ぐんでいたが じっと 泣くのを我慢していた



そして終って




その後 段取りの悪い 集合写真を 撮り


撮りおわると 今度は 受賞した人達の 写真撮影



受賞しなかった人は 楽屋に戻るが


楽屋は 鍵が閉まっていて 入れない


係りの人を探しに行って 鍵を開けてもらい


こんな 状態で なんとか 着替えて 外に出て


見にきてくれた人達と 一緒に帰ってご飯を食べた



主催者側から 特にお疲れ様を言われるでなく


子供サービスするわけでもなかった





娘は元気だったけど





でもね




親としては かなりその対応には ショックで


段取りの悪い 主催者だったので しょうがないとは思うけど



娘の 頑張りをなにも評価してもらえない


お疲れ様も言ってもらえないのは


やはり 正直納得いかなかった



娘がこんなに 頑張ったことを 親として


正しく評価してあげたいなあ と思って


その翌日 仕事途中に デパートに駆け込んで


このしーちゃんを買って 送ってもらうようしたのです





その事は 娘の為に した 行動だったけど


不思議なもんで



なんだか 自分の過去の頑張っても評価されなかった


トラウマみたいな 感情まで 昇華されました



世間の評価は あてにならない



とは 頭でわかっていても こうして娘の頑張りを


親の私が 正しく評価することで 


気持ちが随分 報われるもの・・・・なんですね



私にも そういった頑張りを評価してくれる人が近くにいたら


随分違ったろうなあ・・・・なんて思った



娘には 「頑張ったから お誕生日より 早くになりました」



と言って説明しました 






娘は 凄く喜んでいましたよ^^