晴れました
今日は晴れて良かった・・・・ 娘は保育園のバス遠足でした
前回の遠足も 運動会も雨だったので 久しぶりの晴れ
車酔いする娘も こういう行事だと大丈夫みたい
一応酔い止め薬は 飲んでるけど かなりにハイテンションでした
子ども達は 楽しそうですが
親達は見送ると 一気に疲れておりまして
私も 出来れば そのまま家に帰って 休みたかった
いつもより早く起きて お弁当作って 遠足の用意して
いつもより 早く出るのって
結構 つらい・・・
一日のエネルギー 全部使った気分・・・
仕事場に来て 一気にエネルギー補給!
するかのように 朝食抜きなのに 食べてしまった
やはり 今までの 私がなんで 食べていたかと考えると
そこでしか 自分のエネルギーを 回復させる方法が
なかったんだって
ストレス食いは けして良い方法じゃないけど
ストレス解消するには ほんと手っ取り早い
体に良くて 節約にもなる ストレス解消が
あるといいんですけどね
普段は 一人で子育てしていて 問題ないし
金銭面も 特に贅沢しない限りは 通常範囲だし
体力も気力も 特に問題には ならないけど
イベントや トラブルなどあると
ちょっと 自分の限界を感じてしまいます
風邪ひいた後の 体力回復がやたら遅いし
精神的に落ち込んだ時の 立ち直りも遅くなった
これって 年のせいかな?
人間って
色んな荷物を背負い込む
仕事 家族 借金 付き合い
この背負い込んだものを 当たり前にして
ひとつ ひとつ 問題を解決するんだろう
時折 発作的に 全てを投げ出したくなる気もしたり
でも その行動は 意味がないと
冷静に判断する自分がいたり・・・
そこまで 追い詰めないよう 自分の優しくしよう とか思ったり
最近 自覚するのは
もう人の為に 何かを出来るほどの
余裕が 自分にはないんだなあ と思った
以前 誰かが苦しんでいると 助けてあげたり
手伝うのが 私の行動だったけど
今の 私には 人に何かする事が 以前のように出来なくて
そんな自分が もどかしかったりしたけど
考えてみれば 自分で働いて一人で子供を育ててるのだから
そんな余裕なくても 当たり前なんだけど
ついつい 人の為に何かしてあげたくなってしまう自分・・・
で 疲れちゃったりする・・・
これからの 自分の生き方を 改めて考えないと
いけないなあ・・・
子供の為にも 元気な笑顔の母親になりたい
そう 思います