頭の中の時間を消して
雨ですね~ この先もしばらく 雨続きのようですが
明日(木曜日)は 娘の保育園の遠足なんですが
上の写真 昨日の保育園バックから 出てきました (見難いですね)
どうやら 明日の遠足のお弁当の中身を 描いたようです
一週間以上も前から お弁当の中身のリクエストしてて
「遠足のお弁当はねースパゲッティとー大根とーにんじんと―
しまじろうのご飯とー 星型の玉子とー」 と言って
毎回 遠足は同じネタを 言ってくれるので ありがたいです^^;
「ママ―水曜はーお弁当の用意してね」
と段取りまで 言ってきて
今日の朝は 起きてすぐに 「明日は遠足だ・・・・」
と寝ぼけながら 言ってました
このお弁当の中身も そんな構想の中から出てきたのでしょうか
(字は先生が 書いたようです)
ここまで はりっきているのに
明日は 雨・・・・ うーーーん ちょとかわいそうねえ
ちなみに
今日も雨で カッパ着て自転車乗ったら カッパ用の袋を
どこかで無くしてしまいました
どうやら どこかで落としたらしい・・・
前回も 定期落とした時と 共通することがあった
その時 自分は とっても・・・・
焦っていた
ということで 今日のお題は 時間
そうなんですね なんだか最近忙しなくて
落ち着いて 物事考えられなくなってきた というか
頭の中に整理が イマイチ出来ていない
昨日友人と電話で話していて 友人に 頭の整理が出来てないね
と友人に言ったけど 私も実は 同じような状況だった・・・・
それで 過去の自分も振り返ってみると
極度のストレス状態の時ってのは 頭の中に沢山の事柄が詰まってて
どうも どれをやっても 頭の中がスッキリしない
その根本の原因は なにかというと
時間が 足りないことで
そして 時間に対して ストレスを感じてる時
休日は 私の中で 1日 時間を気にしない日
というのを 作るようにしてるけど
何かと 遊びでも なんでも 時間で動かなくていけない時が重なると
もーーーーアウト なんだわ
普段が 朝から夜まで 時間で動いているから
とくに外周りで 事務手続きをしてくる時は
どう動くかで戻りの時間がかなり変わるため
頭の中で かなり計算し段取りを考え行動している
そんなので 必死に行って帰ってきたのに
上司の 「遅かったなあ」 なんて 一言でストレス倍増!
雨の日は 足元が悪いんだよ!
と言いたい気持ちを ぐっとこらえ 一応「混んでたので~」
と冷静に 答えたり
保育園の送り迎えが 少しでも遅くなると 娘に
「今日はママおそかった~」
なんて 言われると 正直切れそうになったりする
朝の遅刻は おまえのせいだろーー!!
と言いたい気持ちを 我慢しながら 「ごめんね~」
と 娘の機嫌を なおすようにし
だって そこでぐずられたら 帰りが大変!
そんなとこに 別の友人から 用を頼まれるメールとか
ださないといけない 封書などや
読もうと思って借りた 図書館の本の返却日が迫ってきて
あたあたと 夜中に本を読もうとすると 気が付くと また夜1時
あーーーストレッチしなきゃ
とやってる途中 そのまま睡魔に襲われ 寝るとういパターンだわ
翌日 ああ眠いなーと 思いながら 起きて用意して・・・の繰り返し
時間泥棒って ことばがあったなあ
私の場合 時間に 追われてるというより
時間を追いかけてる 感じがする
ああ・・・もう8時なる 終らせなくっちゃ って感じ
現代のストレス社会は やはり時間なのかな と思う
テレビとかも 時間だしね
田舎の何がいいかって 時間を気のしないで いられる
うーーーん 時間を気にしないで 生活してみたいな
時間で検索したら おもしろそうなの見つけました
お時間のある方 どうぞ!
あーしたー天気に なーーーあれ!