宿題 最後の〆は家族について
はじめに書いときます 今日の記事は 意味なくダラダラ長いです
一昨日 久しぶりに 大根を買ったので 昨日は大根づくし
大根サラダ 大根の煮物 大根の皮のキンピラ
最近 休み中も 家で料理を作ることが 少なかった
ダイエットは 野菜中心にするのが 目的だけど
私の場合 一度作りはじめると 止まらず・・・・
ついつい色々と作り過ぎてしまう
これで 食べる人間がもう一人いれば バランスもとれるんだろうけど
娘と 2人では食べきれず ついつい残して捨てるから
それが嫌で 作りたくなくなってくる
しかし 体は野菜を食べたがって 家で食べたいから
作ると また 作りすぎて・・・・の 繰り返しで
いつも そのサイクルが やってくる
野菜は 時間がたつと 美味しくないから あまり物が 減らない
娘は 残り物は 苦いから嫌だといって 食べない
弁当作って 食べれる分は 消費するけど
真面目に 弁当もってくると 自分のランチの楽しみが
無くなって とっても ストレスが たまる
で
また 料理を作らなくなる・・・・
の繰り返し
それで 最近は 作らない中食になりつつある
夕飯は ご飯 たくあん 卵焼 のり なっとう
キムチ 豆腐
これだと 日保ちするし 健康にもいいし気がしてる
朝食を抜いて ランチをたくさん食べるので
夜は すっかり粗食(?)になって きた
これでいいのかは わかりませんが
とにかく 沢山作らない 夕食目指すと こうなってきた
昨日は 大根一本買うと やっぱ沢山作るから
今日は 弁当持参です
それで 今回の夏休み中
自分は 自分の生活を 見直すというのが目的でした
娘とふたりの 家族を見つめてみようかと
そう思ったら 特に 予定もたてず 娘との一緒に過ごすことで
これからの 生活の仕方を 見極められるかな・・・と
仕事してたり 多言語行ったり 保育園 自分の兄弟など
普段は 色々な人とかかわるから
なんか 時々 誤解してしまう
夏休み中も 出来ればブログも休んでみようかと思いましたが
意外に 出かけてたので 更新していました
いわゆる 自分の家族
男の人が 仕事してると 会社が家族みたいになったり
女の人が お友達と親しくしてると 家族みたいな気がしたり
意外に 自分の家族は 誰なのか
わかっていない 人って 結構いるんじゃないか
男の人なんて 仕事引退したら
誰も 周りに人がいなかったり
その バックグラウンドを 失うと 人間関係も 失う
っていうのが 多いと思う
実際 このブログも やめてしまったら 終ってしまう
いや
別に ネガティブな 考えではまったくなくて
例えば 自分が 毎日8時間 一緒にいる上司も
仕事を 辞めてしまえば 赤の他人になるわけで
それでも 私の場合
今まで勤めてたとことで お友達として付き合いが継続する
人もいるけど
たいがいが その場を 去ることで 人間関係が
終るんだな
なんて 事を考えてたら
夏休み中は 孤立してみたくなった わけです^^;
そして 娘も
大きくなったら 誰かと結婚し 家族を持ち
そしたら 自分は 一人になるんだな・・・・と
いや これも けして ネガティブな考えでなく
所詮 人は 孤独なんだと 自覚してきたのでした
ああ 今日は 長い文だ・・・・
ということで
私にとっての 本当の夏休みの宿題の報告でした
以上 みんな宿題頑張ってね!(←子ども見てないって!)