長期休暇がとれる仕事っていいですね | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

長期休暇がとれる仕事っていいですね

       スパゲティ


連休に 入っているというのに 何の予定もありません


昨日は 友人と↑ランチ食べる約束して その後は姉が家に来たけど


なんか 気がついたら それ以外 何も予定入れてなかった


連休中 どこか旅行に行くかとも 考えたけど


混むとこ行きたくないし・・・・ なんて思って


そうだ 色んなスタンプラリーの企画があるから


それやって過ごすかー と思いながら


本音は 家で 片付けしながら ゆっくり過ごしたいんです


(私に希望なので 娘が許さないでしょ・・・・)




私は 横浜生まれ 横浜育ちなので


お盆に 帰省する感覚は 今だなく


田舎のある人が ちょっと羨ましかったりする・・・・



今回 9日連休なので 本来なら海外旅行に行きたいぐらい


会社員って ホント こういう休みあって楽ですね


スタジオの時は 21時間営業で年末年始以外は無休でしたから


給料の基本給が たいして変わらないので


あの苦労は いったいなんだったろう・・・・と思う時があります




お役所関係の仕事は ほんとに 楽ですよ


きっと お役所関係の人は そんな事言わないでしょうけど


それは 大変な仕事したことないから


わからないのかも しれません・・・・・




最近はまってる ネパール料理屋も 年中無休だし


飲食のバイトも一年ぐらいしてたので 思うのですが


店が休みじゃないと 気が休まらないんですよね


小さい店って 料理作るコックさんが 休まずに働いていること


って よくあるんです


休めても 週一日が やっとで あとは 半休とか


長期連休とって 休みなんて考えられません


そうやって 考えると




私も 今の上司に いくらモンク言っても


そのぐらい 我慢してみよう という気になります



私が 穏やかでいるのが 娘にとっても良い事


今は しゃかりきになって 働く気は まったくないのです




男性が 育児休業とる率が 1%もないようですが


育児休業とれるような 楽な仕事は役所関係だけなんですよね


実際とってるのも 役所関係だけらしいです


休みをとれば 仕事を失う



それが 一般の企業だってこと


政府も 現実の雇用状態を 理解してもらいたいものです





では 皆さんも 楽しい休暇を お過ごし下さい










あっ 働いてる方は お仕事頑張ってください!ね。