利息で生活してみよう
パソコンの中の 写真整理してたら こんなのがありました
娘が撮った写真でしょう 本人意識してないでしょうが
笑顔 (行書)
何事も 笑っていけたらいいかな と思い
サブタイトルも変えてみました
ところで 昨日書いた ゼロ金利解除
で
計算してみましたよ 今まで 0.001%→0.25% になるようで
今まで100万預けて 10円だった利息が
今度は100万預けて2500円ですよ (合ってるよね?不安・・・)
んで
もし 自分がサラ金だったら・・・と仮定して
100万貸したら 18.0%~28.8%(年率) で
利息が 18万~28万 って これどう計算するんだ?
18万を月12で割ると 1万5千円になるけど
実際に 旦那の借金なんて 一ヶ月で6万も
増えてたんだけど・・・・・うーーーん
これが いわゆる悪徳サラ金なのかなあ
銀行に 100万入れて 年間28万も利息ついたら 凄い!
300万のへそくりが 最高86.4万円の利息
なんてね^^:
まあ サラ金といえども 営業だの宣伝だの人件費だのあるから
全てが粗利ではないですから
純粋に利益になるのは 3割ぐらいかな?
それでも 25.9万円だ・・・・・
と くだらん計算して
庶民が どれだけ損させられたか 自覚してみる(;´Д`)ノ
利息0.25%になったら
へそくり300万は 7500円の利息
7500円 何に使いましょう(←私が考えることじゃない)
日帰り旅行ぐらい行けますか(家族じゃ無理だ)
外食しますか(ファミレスでは厳しい・・・)
なんで こんな事を書いてるかというと
もう絶版になった 昔読んだ本に
ラブ&マネー という本に書いてありました
金持ちになる為の 意識改革として
利息は消化して 楽しむのが いいらしい
なので 以前は やってたんです
たとえ1000円でも おろして その1000円を何に使うかを
楽しむんです
だいたい 食事してましたが・・・・
しかし ゼロ金利のせいで ずーーと出来なかったんですよ
利息で楽しむというのを
だからね 個人的には かなり楽しみにしてます
100万で 2500円だよ
ほんとに この計算正しいのかな・・・・
ほんとに 銀行は 利息付くのかな・・・・
無事 利息がついた時は
笑顔で 利息をおろしに行って その日は金持ち気分で
利息を使いましょう!
あくまでも 利息だけ! ですよ!