手作り夏祭り
昨日は 娘の保育園で 夏祭りをやりました
前回は子供だけでしたが 今回父兄も参加
今 書いて思ったんですが
なんで 父兄 なんですかね・・・
まあ いいか 母子手帳とか 突き詰めると キリがない
保育園の 夏まつり とうから 正直期待してなかったんですが
手作り出店を 先生が やって 金魚つり チョロQの レース
出店で ニセもののキャンディーと 手作りのお面とかを
チケット交換するものでした
子供は おおはしゃぎ
大人も だんだんはまり 輪投げでは 気合入れた私
(でも 大人は 商品もらえず・・・)
チョロQでは みごと 子供相手に 勝ち 一等賞!
といっても みんな ラムネ一個^^
ゲームでも なんでも 大人のふりで 負けてやることなんて
けして しません
以前 たけしが テレビで言ってた
大人は 真剣に 子供を相手しなくちゃ ダメだ!って
そうじゃないと 子供は 大人を バカにするようになる
とういのが 私に頭にあるので
負けた ふりは しません
こうやって 子供と一緒に ムキになって 遊ぶと楽しい
ちょっと ストレス解消法が 見えてきた気がした
大人だって 遊びたい
お父さん お母さん なんていう レッテルで ポーズつけるより
子供と一緒になって ムキになって 遊んだ方が楽しい
写真は お祭りのレストランで 出たおやつ
手作りの蒸しパンが 美味しかった
最後に 小さい盆踊りを やって解散
家に着いて シャワーを 浴びると
今日一日 母を お祭りで 案内するという役目を終え
娘は 爆睡でした