本の背表紙で情報を掴む | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

本の背表紙で情報を掴む

DORAEMON


最近 昼休みの本屋には ブックファーストに


よく行きます



語学本が沢山揃っているので 見にいくのですが


今ごろ気がついた 英語版の漫画 ドラえもん



おおおおーーーこんな便利な物が――


しかも 日本語も書いてあるんだあ



以前 日本に来た 漫画好きの留学生(国名忘れた^^;)


の話だと 漫画で日本語を勉強したと言ってました


結構漢字も読めるらしい



ってことは 漫画がいいのかーと思ってたけど


何処に 売ってるかまでは 調べていなかった


おお やっと 見つかったぞーー


と 嬉しくなった






という事で 今日は 根拠のない お話しです



私の勝手な 感覚 考えなので 突っ込まないで下さい^^;




以前から 本屋に行くと ある現象がある




それは 本の背表紙を見て 意識するだけで


その本の 内容が 自分に 入ってきている感覚


実際に 手にとり 本の内容を把握するまで 読んでいないのに


読んだと同じぐらい 自分の知識や脳の中に入ってくるんだ



だからといって 内容を理論的に把握したとか


理解したという のとは 違うけど



自分で勝手に解釈すると


人間に エネルギーがあるのと 一緒で 本にも見えない


エネルギーが あるのかなって


それで 本の中身を 見ていなくても


背表紙を 見ることで その本の発する エネルギーを受けとり



本を読んではいないけど 読んだぐらいの感覚になるのかな





まあ 勝手に言ってろ と思って下さい






でもね ちょっと そうかも・・・



なんて思う人は



なるべく大きな本屋で 背表紙だけ


じーーーーーっと見てみると 面白い感覚になると思います



本屋には 沢山の本があるから



自分と 周波数の合ったものが 自然と目に付く



逆に 周波数が合わないと 探していても見つからない



見つかった時点で



その情報は ゲット出来たと 思う




私は そんな 気がするんだ