ダイエット中の食べ放題 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

ダイエット中の食べ放題

       バイキング


昨日は 出来れば家で ゆっくりしたかった(´_`。)


しかし 子供がいると そうはいかない


遊びに行きたいという 子供の要望を聞くと


自分自身は 休みたいから かなりストレスを感じる



子供の遊びに付き合いながら 自分のストレス解消


となると やはり 食いに 走ってしまう・・・(いかんいかん)



それでも ジャンクな ハンバーグなどは 食育の勉強のお陰で


すっかり 食べたくないと 思うようになったので


自然食品 クレヨンハウス の ランチバイキングに 行ってきた




もう1時過ぎに行ったのに 長蛇の列




げげげげっ! なんだこれは・・・



と 考えてみたら 表参道ヒルズに来た こぼれ客だった



ヒルズは 話題性で人を 呼ぶけど


ヒルズでは 来た客をほとんど 消却出来ないので


まわりには 行き場を失った 大勢の人が溢れている



クレヨンハウスのレストランは 満杯だった


それでも バイキングだから 回転は いいはずだったけど


レジで待ち 食べ物を 取るので待ち


子供と2人でいると 席に 荷物を置くのも 不安で


水だけ置いて 食べるのを 取りに並んで やっと戻ったら




席がなかった・・・




えええええ ちゃんとお水置いたのに・・・




店員さんに 文句言って 「すみません じゃあこちらにどうぞ」


と案内してくれたけど すぐに




「そこ 居ます!」



と別の お客が 言ってきた




店員 どこの席に 客がいるかなんて 全然把握せず


勝手に片して 勝手に 案内してた・・・





なにやってんだよ・・・(゙ `-´)




思わず一人言を 言ったら 聞こえちゃったみたい・・・






さあ 食べるぞ と食べたら 魚の竜田揚げが 美味しくて


味噌汁も美味しくて 玄米ごはんも美味しくて すっかり機嫌はなおり


いい気になって おかわりしようとしたら 娘が




「ママ!太るよ!



「だって お魚美味しいんだもん もう一個おかわりしたいな」




「やめときなさい!」




なんだって・・・4歳の娘はいきなり 母親のようになるんでしょう




自分はどうも 食べ放題に行くと 元金分は食べよとする


貧乏意識は 相変わらずで


娘は子供料金払っても ご飯と味噌汁ぐらいしか食べてないし


ついつい 損してる感覚になってしまい


どうにかして 頑張って食べようとする




ところがある






「ねーーーーいーーーじゃーーん」 と私




「だめーー」 と娘



(娘は 早く遊びに行きたいから 言ってるだけなんだけど)



「じゃあ ジャンケン!」 (意見が分かれるとすぐこれになる)



「「ジャンケンポン!」」 



「ママの負け―」 (クソー)




ということで せっかくのバイキングだというのに


おかわりもろくに出来ずに帰りました・・・・





でも 後でお腹壊した私





おかわりしなくて正解でした^^;





ってことで 一句追加




   食べ放題 



   誰か 私を 



   とめてくれ



                  これまた そのまんまやね(^▽^;)