お父さん出番ですよ!
お食事中の方 すみません
トイレの写真 斜めに配置されてるので おもしろいなあ(^~^)
と思って 写真載せたけど 不評なので 写真差し替えました
あんま 変わんないか・・・・
娘が保育園から 借りてきた本でした^^;
おならの 解説してます
ダイエットの方は 完璧ではないですが 実行中です
体調は 良くなったけど なんか最近心の方が 辛い
多分 食べる事での ストレス解消出来ないから
育児で 子供が 爆発して 号泣した時に
めちゃくちゃに へこたれてくるようになった
子供の泣き声って 本当に 耳につくし 声もデカイ
言い聞かせても 全然聞かないし 強制して抱っこするには
重いし 反抗する力は 強いし ひっぱたかれるし
昨日も 帰りにスーパー寄ったら グズリはじめて
買い物も 途中で あきらめて帰ろうとしたら
自転車の後ろから 号泣しながら 人のことボコボコ蹴るし
これでも女の子なんだから 男だったら どうなるんだろう
なんて思いながら
乳児の育児は なんとか無事過ごしたけど
幼児の育児に 辛くて 負けそうです・・・・
きっと この時期からが お父さんの 役目かもしれません
幸い 多言語では 会社勤めの男性も多く
娘や他の子達にも 体を使って 遊んでくれます
傍から見て 思わず 大丈夫?無理しないでね と思っちゃうけど
ハイテンションな娘は 終ることなく 疲れた大人はあきらめ
また 別の人のとこに行って 遊んでもらっての 繰り返し
これだったら 体操クラブにでも 行った方がいいかも・・・
小学6年生の 娘を持つ 私と同い年のお母さんいわく
自分の娘も 実の父親以上に ここ(多言語)で 男の人に
遊んでもらった と言ってました
私も 親が 40過ぎての子供なので(7人兄弟の末っ子)
まあ 時代もそうだけど
父親に 遊んでもらった 記憶ってないのよね
多分 自分の娘も 旦那が健康で生きてたとしても
旦那も 体使って 遊ぶ人じゃないから 現実は変わらないと思う
だから・・・
43歳の シングルマザー には ほんと きつい
幼児の子育て
これで 兄弟がいれば また 違うと思うけど
1対1で 出来ることでは ありませんね
私も 無理しない程度に 運動して
体力つけねばいけないのでしょう 子育ては
これからなのよね・・・・
あっつ 写真の意味 言い忘れてた
朝食抜きと 肉食べなくなって1ヶ月 う○○ の匂いが無くなりました
だいぶ 腸内環境が良くなってきたみたいです
うーーーん くさくなーーーい チッチ(o^-')b(切れてない風)
(お食事中の方 ほんとすみません!)