電車にはお金を払って乗りましょう
今日の ピックアップニュース
結構前の記事なんですが なんでかっていうと
私は 自転車通勤なので 普段電車には 乗りませんが
仕事で 外回りの時に 渋谷か原宿から電車に乗って行きます
週に2・3回ぐらいでしょうか
それなのに
毎回
見るんです
キセルした人間を!
またかよ!
っていうぐらい
つまり 行きと帰りの どちらかで
渋谷や原宿の駅で キセルした人間に遭遇するわけです
これって 凄い確率じゃないですか
ってことは
今じゃ キセルは 当たり前になってる
ようは 渋谷 原宿に 遊びに来た 若者が多いかと
思いきや
結構 背広来た おやじも多い
だいたいが 学生ですが
これって 自動改札に原因あるけど
人の多い 改札に なんで 駅員は いないんでしょう
見つけたって すぐ逃げます
そこで 私は 見ていて むかつくので
一応 追いかけて その人に注意しますが
外人も多いので たいがい外人は
言葉が わからない フリをする
そして ケバケバに化粧をした ギャルは
なんだよ けっ! って態度で 無視して行く
背広のじじいは 知らんぷりして さっさと歩いて逃げていく
そんな 事が よくあるんです
そこで 言いたい
ちゃんと 金払え!!!!
っていうか JRも 真剣にキセル対策して下さい
自分が 通ろうとすると 前の奴がキセルして
改札ピンポン鳴って 入れないし
子供と のたのた改札出ようとしてると
後ろから キセルの奴に どつかれるし
もう まったくもって 悔しい
この記事 JRに メールしようかな
危機感の管理体制も こういったキセルに関しても
管理が 甘すぎです
しかし 上の記事 サラリーマン定期代もらって
こんなのやってるんですね せこいですね