お下がりがいいじゃない | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

お下がりがいいじゃない

       買い物


あー疲れた・・・今日は 爺婆のとこに行ってきました


帰りに 五反田の赤ちゃんほんぽで 娘の夏服を


買ってきて いつもながら 安い物をセレクトしても


やはり枚数を買うと 結構いい値段・・・


お下がりをもらえない環境は 不経済ですね



五反田の ユニクロには 子供服が結構あるけど


キャラ物もあっていいです でも90ぐらいまでしか


かわいいのなくて 娘の120サイズは 品数少なかった


でも 390円でTシャツ買えて満足 赤ちゃんほんぽと同じ階に


ディズニーキャラのGパンとTシャツが1000円で買えて


これもいい!



赤ちゃんほんぽで 18の靴(現在17cm)と 長靴


夏用パジャマ と肌着数枚



余計なもの買ってないつもりだけど


合計で 1万5千円ぐらい・・・ かかるなー・・・



ぐんぐん成長していく 子供の衣服は すぐに小さくなる


去年着てた夏服は ほとんど着れなくなる


ああ・・・ホント不経済だわ・・・




そういえば 私の服は いつもお下がりだった


別に 新しい服を ほしいともあまり思わなかった自分



上の姉が置いていった服だの 家には古着がいっぱい


あったので 適当に 着れる服が あったのだわ


だから 自分の服を買ったのは 働いてから


今おもうと いい環境だったか・・・な



今だ自分の給料で初めて買った 1000円のTシャツ着てる自分


物持ち良すぎじゃない! 



そんな私に サイクルの早い子供服は


ちょっとばかり ストレスなんだわ





でも もうちょっと したら 昔着ていた 私のチビTシャツを


娘が着れそうだな・・・と思い ひそかに楽しみにしている