雨の日の遠足に出発? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

雨の日の遠足に出発?

        スタバ



無駄な買い物(?)してしまった・・・・・


スタバで ドーナツとコーヒーで480円 やっぱ高いなあ・・・



今日はあいにく雨ですが 娘の遠足の予定でした


朝から慣れない子供の弁当作りは 気合入れないと


なかなか出来ないことで 


遠足を楽しみにしている娘は とってもテンション高くて 早起きして 


「お手伝いするー」 と言って 薄焼き卵の型抜きをし


卵はぐちゃぐちゃになり・・・スパゲッティ食べたい と言って


弁当の残りを 食べたはいいけど 「もっと!おかわり!」



って



そんなの言われても ありません!って





きーーーーーーい




って感じで 母はテンション上がってるのに



「自分で 詰める!」 なんて 弁当の飾りを自分でやろうとするし



「だったら早くやってよ!」って言うと



「布団たたんでからね^^」



なんでー!!もう時間ないんだから!!




と言う 感じの 朝の一幕に 疲れてきってしまった・・・私



コーヒー飲む時間もなくて 結局スタバで 買っちゃたんだ・・・




結局 雨が降ってるから 遠足中止だよ と言っても


「コートがあるからダイジョーブ!」 と遠足に行く事を


あきらめない娘は 車酔いどめの薬も しっかり飲もうとし


(娘は車に 酔う)


保育園に行って 遠足行くってわかったらでいいじゃん 


と言っても聞かない・・・


最近 錠剤の薬に慣れた娘は ぺロっと 薬を飲んでた




誰に似たんだか この頑固な性格は・・・


って私じゃないよ 旦那だよって


都合の悪い事は 全部 旦那似ってことで




結局 保育園着いて 先生の口から 中止と聞いて


やっと 理解した様子だった


さすがに 行けないから 泣く というのはないですね




普段から お弁当作ってれば 少しは慣れるだろうけど



たまに作ると ほんとペースがわからなくて・・・


これでも旦那生前の頃は 毎日弁当作ってたんだよ



しかし 毎回思うけど


弁当作るのに 材料費って 結構かかりますね


これ毎日となると 食費は必ず上がるなあ・・・



保護者会で 保育園のおやつを 一口食べさせてもらったけど


その日は 手作りコロッケに メロンでした



どっちも美味しかった



こんな美味しい物 毎日食べさせてくれて


本当に ありがたい



これは多分 母親の力だけでは出来ませんね


そういう意味で 娘は食べ物の恵まれているなあ と思います



いつもモンクばかりのヒデカですが


こればっかは 渋谷区に 感謝感謝 です