実のない会議で、忙しいフリする人達 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

実のない会議で、忙しいフリする人達

今日の ピックアップニュース


授業削り職員会議 4割29校 振り替え


こんなのが 当たり前だったとすると 驚きです


小学校の授業を削って 職員会議やって 定時前に終了



だって





ふざけんな よ!




実りのない会議する為に なんで授業が潰されるんでしょう



しかも



教員が 早くに帰る為だなんて・・・・



それが 当たり前の 教育現場だとしたら やはり問題だわ







明日は 娘の保護者会なんですが



これにも 言いたい!




保育園のクセして 平日の昼間にやるな!



これも 渋谷区の保育園だからでしょうか


以前の私立の保育園は 保護者会は夜でした


しかも子供達を保育までしてくれました




私も それが当たり前だと思っていたら



区立になったら いきなり 平日の昼間なんで ビックリ


働いてるから 保育園預けてるのに


なんで 働いてる昼の 午後1から やるんでしょうか



たまに だからいいか・・・



なんて言う 余裕はなく



有給なんて 子供の病欠で 消えますから!


当然 給料から 差し引かれて 休むわけです・・・




以前の 保育園と 今の保育園の違いは


以前の保育園は 親の為にも 保育園がある


という考えでしたが


今とういか 渋谷区の保育園は


子供の為だけに 保育園が あるという考えなので


仕事終ったら 早く迎えに来てください


と 以前の園長にはっきり言われました(今の園長はそうでもない)



それって



ようは 自分達の 負担を増やしたくないから


だったというのは 後で知ったのですが




延長が多いと 人員を 増やさなくてはいけないから



らしい・・・・




なんだよ 結局 残業したくないだけか・・・・




サービス残業してまで とは思わないけど


保護者会なんて 半休とってやることじゃないと思う



せめて 夕方 早めの時間ぐらいにしてほしいよ






明日 言うだけ言うか・・・




きっと 言えない・・・だろうな・・・・