母の日にお礼を言ってみたりして
今日のランチは 娘が また作りたいーということで
最近 食べれるようになった もんじゃ焼き
私は 小さい頃から よく もんじゃを食べてました
隣の町に駄菓子屋が 何軒かあって
20円ぐらいで もんじゃが 食べれたのです
卵を入れると 美味しいので 卵代を浮かすため
家から 卵持参して 当時 5円のベビーラーメンを
買って入れ
鉄板で 自分で焼いて 食べてました
ある日 もんじゃを食べに行く途中 橋を渡ってたら
友人とふざけ 素手で持っていた 卵を割ってしまった時に
なんと深い後悔な気持ちを 抱いたでしょう
今でも その時のことを しっかり覚えていて
なんて 思ったりする (ちょっと違うか・・・)
同じ月日で 同じ時間数を過ごしても
体感したり 記憶に 残る 時間や 瞬間は
たった ワンシーンが 鮮明だったり する
自分が 今 43歳
しかし 感覚は 高校生時代から ストップしていて
鮮明な 感情や 感覚は 20台前半で
自分で 行動 実践への自信は 20台後半で
それからは
全然 記憶が 乏しい・・・・
以前 老人介護をしていた友人に聞いたことがある
老人で ボケてくると 現在の時代より
本人が 一番輝いていた時代が 一番記憶が強く
はっきりしていて
老いた自分を その頃の 自分と 思うそう
それを聞いたとき
自分が もしそうなったら
どの時代に ワープするのかな・・・なんて考えた
それは その時になったら わかることだけど
もしかしたら 自分は 20台前半
寝ずに バンドスタッフを やってた頃の自分に戻るかな とか
それとも 高校時代 アホな同級生達と
ウンコの模型作って 自由が丘で 道行く人を
驚かせたりして マンガ描きまくってた頃に いくのか
音楽スタジオで 大好きなバントの人に
もらったバナナを 食べた時とか・・・
もしかして 最近自分に 根についてきた
ブログを書こうと 操作も出来ないのに
老いた自分は パソコン開けるかな
とか
自分の 人生の 時間を 思い出してみた
ボケた自分が この答えを知ることはないけど
出来れば 沢山
ワープ出来る 時間を作りたい
最後は きっと 自分が母になった瞬間
娘の くしゃくしゃになった赤い顔を
思い出すかも しれない・・・・
今日は 母の日です
亡き母に 一言
産んでくれて ありがとう
うーーん ちょっと今日は くさかったかな(^^;)ゞ