教育費でマンションが買える
娘が描いた うーたん 結構似てる・・・
明日は子供の日です 別に女の子は特にやりません
最近 テレビを何気に見てると やたら子供の教育費が
ヒットしてくる
これは 流行なのか・・・といより 今自分が真剣に考え
答えを出さなくては いけないことなんだろう
昨日見た番組は シングルマザーで小学生の男の子2人を
育てるのに お母さんは昼働いて 夜も2時まで弁当工場に
働いて 睡眠時間4時間で それでも 給料が 17万だって
ありえない・・・
って思った
けど 番組でやってるんだから 本当のことだろう
それ以外にも お父さん年収400万で 子ども3人
娘は私立の高校受験をあきらめ 公立のみ 受験した
なんて それもビックリ
私自身 デザイン科に入りたくて 県立落ちて
私立の二次を受け なんとか入り
授業料は 自分でバイトして 払ってたんだ
だから なんで そんなに簡単に 諦めるのか・・・
それも不思議だし
今回 娘の教育費がどれだけかかるか 知りたいのに
人のやり方見ても イマイチ 内容が見えてこない
どうして こんなに教育費って 見えないんだろう・・・
親の年収で 教育は決まる というのはよくわかる
だから私も 多くのものを 娘に与えることは出来ない
とは思うけど
本当に 金をかければ いいのか 少々疑問に思う
自分自身 私立のデザイン科に行っても就職には
なんの有利には ならなかった
その後の 短大や 専門卒でないと 採用されない時代だった
今でも それは変わらないだろう
大学に行って 教育を受けないかぎり
就職活動のスタートにも 立てない
私は 今だ この理屈が 理解出来ないでいる
だからか
娘の 教育の ガイドラインもつかめない
社会関係なしに 私の希望は
18歳までに 今でいう大卒の教育を受けさせたい
22歳で 社会に出るのは 私は遅過ぎると思う
しかし そんな教育は この先可能だろうか・・・
教育費を計算する前に そこでコケてしまう
でも 今度 真剣に 調べたいと思う
参考までに