気になる武道家は本当にいた | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

気になる武道家は本当にいた

今日の ピックアップニュース!


lシンガポール人が探した「秘伝書」あった



凄いです、てっきり冗談かと・・・思うような内容が


現実にみつかるとは・・・・ビックリ!



こうなると角川書店の 「聖なる予言」 みたいですね



この小説 読んだ時は かなり衝撃的でした


見えないものを しっかり感覚で表現して しかも


視覚のない リアリティの表現は あっぱれ!


小説とも思えない内容だけど・・・




まさか まさか 現実に・・・


「秘伝書」探して 死にそうになって テレビに放送されて


探してた 武道家に会ってしまうんだから 凄い!



これからが 武道家の人は大変です



「秘伝書」ほしさに 悪が 襲ってくるかも・・・


と想像してしまったりして


それはもう 現実なのか・・・小説なのか・・・・





そう言えば



この間 NHKで 小学生に小説を書かせる


授業をしていました



朝のおかあさんの 一人言を


子供が お母さんの気持ちになって


小説を書くのですが


結構  お母さんの心の状況を うまく表していて


面白かったです



「慌しい朝 やれ やっと自分が テーブルについて


食べれると思うと 子供達は 学校に行ってしまう・・・」



なんて



子供が お母さんの 心境を文に書き 読む



それ見て なんとも言えない 気持ちになったのは



子供って 本当は 親の気持ちが想像できるんだ


と わかってビックリだった



子供は 親の気持ちなんて わからないだろう


と勝手に 思っているだけで


実は 凄くよくわかってるのかもしれない・・・



そう気が付いてから


何気に 4歳の 娘に 会話してみることにした



「あのさ ママ真剣にさ ダイエットしようと思うんだよね」


「ダイエット って何?」


「ご飯を 沢山食べないようにすること」


「ふーーーん


じゃあさ ママ ご飯沢山 作らなきゃいいじゃん!」


「・・・・・」




「そーなんだけどさ


パパが沢山食べる人だったからさーつい作りすぎちゃうんだよ」


「でも もう パパは死んじゃっていないんだから!」



「そーだよねー・・・」(ぐすん)




という事で 娘の言い分大当たり!



子供って やっぱ凄いです^^;