早寝早起きは親のしつけ
最近の子供犯罪は 夜行性になり
睡眠不足によるものも 原因らしい・・・・
この本も また 図書館で借りてきたんだけど
子供の保育に ずっとかかわってきた
鈴木みゆきさんが 著者です
この本に書いてある 夜中の繁華街の子供の多さ
親と一緒に ビデオ屋や ファミレスにいる
私も たまに 遅くなって帰ると (たまにじゃないなあ)
結構 原宿 渋谷近辺は 夜でも 子供が多い
この人たち こらから帰るなら 帰りはもっと
遅くなるんだろうな・・・・と思いつつ
帰って 娘を すぐに寝かせる準備をする 自分
それでも 寝ないと 放置してしまう
寝かしつけるのって かなりの労力を使う
以前は 寝かしつけはせず
子供は 遊んでる途中に バタっと寝ている
というパターンでしたが
最近テレビなど 見て起きてるので
なかなか 寝なくなった
この本は
寝かしつけは 親の義務
とはっきり しかも 理由も書いてます
なるほどなあ と思い
娘を 遅くても10時には 寝かしつけることに
しかひ
寝ないジャン!
ってな感じで
親のほうが かなり辛いと わかりました
早くに 子供を寝かしつけない親は
怠慢なんだって
わかっちゃいても・・・・なかなか出来ないもんです
アメブロ・・・字が 大きく出来るようになったんだーー
字が元に 戻らんぞ――い