古き良き時代は草加せんべい
せんべ好きのヒデカです
以前 靴のデザイナーやって頃 かれこれ20年前
工場が 草加にあったので 草加に目黒から通ってました
反対方向は 通勤ラッシュで 北千住の駅では
ワンドアに駅員さんがいて ぎゅっぎゅっ と人間を押し込んでました
今も やはりそうなんでしょうか・・・・
草加にある工場で 靴のサンプルを作ってもらうのに
型紙を切ったり 素材を指定したり デザインを考えたりして
職人さんに 作ってもらうんですが
職人さんって とっても気分やで
やりたくない事は やってくれないので
どうしたら 職人さんが 気分よく作ってくれるかが
サンプル完成 デザイナーの 実力でもありました
私の場合
斬新 斬新 また 斬新・・・・・
というぐらい 新しいデザインを 形にしようとしてたので
工場長の課長とは 喧嘩になることも・・・ありました・・・
でも 若い女性は とってもお得で
職人さんには とっても愛想よくしてたので
なんとか やってこれたのでした
あっ また 話がずれちゃった・・・
そう 草加せんべいを 工場にいた時に 3時のおやつ用に
大きい缶に入った クズっばっかのせんべいの 二級品が安くて
しかも うまくて
よく車で 買いに行かされました (今じゃペーパードライバー)
ああ・・・ あの せんべが 食べたい・・・・・と思ってたら
なぜか 新大久保の さびれたお店に クズせんべが売ってました
食べたら 美味かった
これで 210円 安い!
デザイナーの事務所は 表参道にあったけど
何故か思い出すのは 草加の風景・・・そして・・草加せんべい
今じゃ立派になって 跡形もないのですが・・・・