肉体と精神のバランスについて | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

肉体と精神のバランスについて

   凧あげ


これは先週末の 写真です(プリキュアの凧あげしてる)


娘は 熱も下がり やっと 保育園に行きました


と書きたかったけど 熱は下がりきらず・・・


咳もまだでてるけど 半ば強引に 保育園に預けてきました



これも 働いてるお母さん 皆さん経験済みでしょう


本来なら 完治してから 預けたいとこですが


仕事もそんなに 休む事も出来ず


病児保育なんてのは 名前だけだし(あまり機能してない)



爺に 預けたくても 婆が今入院してるので


爺に風邪をうつしては大変だし・・・・



ってことで 無理やり 保育園に預けるしかないわけで


保育園からの 呼び出しがないことを 祈るのみ



どうか娘よ 元気になってくれ!




なんて事をやってると



実際 これでいいのか!


と自分自身に突っ込みたくなるわけで


なんの為に働いてるんだろう・・・・なんて


昨日は 一人で モンモンとしてしまった



それで 何気に読んでた ブログで


裕福でない母子家庭の 文を見た途端!



私の中から 吹っ切れたものが・・・



そうだ 私は 娘に不憫な想いをさせたくないから


頑張って働いてるんだ!


と気が付いたら スッキリした



金の為に 働くなんてのは 以前はダイキライだった


でも 今の自分は 金の為に働いている


そんな自分に矛盾を感じてしまっていた



しかし



やはり 生活していく中で 金は必要なんだ


そう思ったら 働く意味を感じることができた





その夜に 思想好きの私は 図を書いてみた


メモ書き


見にくいけど 縦線が 精神 横線が 肉体


肉体 左から 0歳~100歳として


肉体の完璧さを グラフで表してる


上の方は 精神の高さを 表している



人間って 肉体が完璧になればなるほど


欲が増え 欲が増えることで 精神が低くなり


肉体にかぶってる部分は 欲深く 精神が低すぎてる


そのため 重なってる部分が 心の空洞になっている



っていう図なんだーー



わかる人には わかる・・・かな?



またまた自分で 勝手に 凄い発見をしたー


と喜んでいたヒデカです


いずれ こういったのも きちんとした形で発表したいなあ



今日は 長い文だ


最後まで読んでくれて ありがとう^^



でもね 頑張って働くのは やめたよ


体壊したら 意味ないもんね。