歩きタバコ撲滅運動は高校生 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

歩きタバコ撲滅運動は高校生

この間 多言語のメンバーの人が 小学校のPTA


 渋谷区における歩行喫煙禁止条例の制定を求める請願


という署名を集めてたので 喜んで参加させてもらった



それで 私も協力したいから 用紙がほしいと言って


その人は 後日用紙をくれたんだけど



なんとも ビックリしたのは


この運動をしているのは 高校生だった




すごーい♪



渋谷の繁華街にあふれて 歩きタバコしてる人は


はっきり言って 渋谷区民ではなく


仕事で通勤してる人や 遊びにきてる人で 地元の人からみたら



迷惑 だってことなんだ



そうだよー こういうまともな高校生もいるんだー


と個人的に 安心しました



上の赤文字をクリックすると 彼らのホームページにいきます


彼らは 吸殻を拾う 活動をしたらしい (ブログに掲載)



そこで書いてあるけど



吸殻も拾ったら 1日に 1万768本 だって



これまた すげー



なんだー参加したかったぜー!!!



こんな風に 頑張ってくれる高校生がいるってのに


この前見たのは


火も消さずに タバコを そのまま捨てる 女性がいる・・・



思わず 「火ぐらい消しなさいよ!」


と注意した 私・・・



言ったあと これって 捨てるのが良しと思われるなー


と一人 モンモンとしたりする・・・



火すらも 消さない 喫煙者は もう追放したい気分です



街を綺麗に! そして たばこが凶器になると


自覚してほしいです! プンプン




高校生達 頑張ってねー!