バレンタイン義理チョコやめました | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

バレンタイン義理チョコやめました

なんと ッ今日はバレンタインじゃないですか


なんだか 毎日わさわさと家のことやってたら


チョコ買いに行くの忘れてました


旦那の仏壇のは 日曜日に羽根木公園の梅祭りに


行った時に 買った 梅羊羹が 供えてある


昨日は やっと 娘の 雛人形を飾って


今日は 梅の花を買おうと思って あれ?


明日バレンタインじゃん! って気がついた



去年は 渋谷のバレンタイン用の 店を くまなく見て


沢山 買ったのに


今年の私は 一個も買ってませんでした・・・



店は 去年より出ている気がします


でも なんだか どれがいいのか わからない状態


それに 今年から 義理チョコは あげないことにした


だからかな


今まで 全部 義理チョコだったって わけだよね



一昨日 爺から 意味不明な電話あり


娘と話して用がなさそうなんで 適当に話して切った


後で 気がついた


あーーチョコかーー


まずッた すっかり 忘れてた・・・・って



でも 爺には 悪いけど


私も 気を使うのに 疲れた


何をやっても 悪く言われるし だったら


何もしない方がいいなって 思って


やって言われる やらずに言われる方がいい


だとしたら やらない方が 私にとっていい



舅も 姑も どうして 嫁にモンクばかりなんだろう


自分の娘(義妹)にも言わない ひどいことを平気で言う



この関係は やはり おかしいなーと思う



話しが 少し ずれるけど



私は 会社の 上司も含め 何故か 男性といると


ストレスを感じることが 多い


根本的に 自分は 男が 苦手なんだと思う



これは たぶんだけど


男の人は 黙って無口な 女性は落ち着くと思う


しかし 実際は その時に 女はストレスを感じてると思う


そこで 女が 口うるさくなると


男は 女と一緒にいて ストレスを感じると思う



昔の女は 男に言い返したりしたら


殴られて しかたなく オトナシクなったんだと思う


今は 暴力がいけないとなっているから


女が 愚痴愚痴と 言い続けるんだと思う



女が黙っているのが 家庭円満なのだ


しかし


私個人で言わせてもらうと 男の人が


女性の視点(子育てや 愛情 家事など)を見てくれないと


かなり ストレスが溜まるってこと


そういうのを 見ないでいる旦那さんは 奥さんが


なんのモンクも言わないとしたら


熟年離婚は 確実だと思う



奥さんの モンクが多い人は 耳をふさがず


聞いてほしいと 思のです