年末調整に悩む | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

年末調整に悩む

自分のバロメーター的には 毎年


年末に ロウな時期がくるのですが


今年は年末を無事に過ごしたと思ったら


今ごろになってきました


対外 体を壊すとか 喧嘩して殴られケガするとか


大風邪ひくとか なんですが


今回は どうも うつ方向みたいです


子供を一人で 面倒みているせいか


酷くはならないのでしょうが ロウが続きます


こういった時期に 人に何か言われたりすると


かなり 厳しいので 人にも会いずらくなる


うつ病も 精神の風邪だということで


こういう時は 無理をしないのが 一番でしょう



ところで 年末調整の時期です


去年から 自分の減税を計算しているヒデカです


なんと今年は まるまる給料とボーナスを貰ったので


所得のランクが 2つ上がる事になり


気がつくと 税金が かなり増える‥‥


当然 保育料も増える‥‥



よく シングルマザーは優遇されてると誤解されますが


税金については あまり変わりません


扶養者が もう一人増えたぐらいの控除です


ですので 私も 子供も 健康保険料は普通に とられるし


税金 住民税 保育料も すべて 所得による税金のランクで


決まってしまうわけです



ここで 真剣に考える


今まで 年金の免除をうけてたけど 払った方が


よっぽど 損をしないかもしれない‥‥


と いくらまで 昨年中払えば 減税になるか 


何度も計算し 結局 一年分を払うことに


年金で16万以上も払って 元はとれるのかは疑問だけど


ただ貯蓄して 税金多くとられるよりは


気持ちとしては 納得できる



年金も 危ない なんてよく言われるけど


一応 私は なくなりはしないと思ってる



でも 年金をあてにする生活をというより


お年寄りに 寄付してると思えば 気持ちいいもんです