見舞いの意味を説明する
昨日は 姉の旦那が先日交通事故で 入院して
手術したので お見舞いに娘と行ってきました
行く前に 娘に 見舞いに行く事を説明すると
パパみたいに死んじゃうの?
死なないよーー 治るからね パパは病気だったし
治らないから 死んじゃったけど 叔父ちゃんは治るから大丈夫
皆にはさー パパっているんだよね
こんな会話の時に 娘の 本音が何気に出たりする
そうだね パパ死んじゃうの珍しいからね
今日は ケガした叔父さんに 早く治ってねっていうの意味で
そういうのお見舞いっていうんだよ わかった?
って娘に言うと わかった と言う
病院行くと やはり意味がわかってるようで おとなしくしていた
姉の旦那に 事故の状況など話を聞いてると
止まってる車の前を渡ろうとして いきなり発進し ぶつけられたそう
運転手は 後ろ(車道)しか見てなかった
本人全然痛くないのに 足の骨に亀裂が入っていて
そこの支えの棒を入れるために手術したそう
なんともないといいながら 全治3ヵ月 結構重症
本人も会社に行きたくないのか
保険や休業補償も出るからと かなり脳天気
姉に 頭洗ってくれだの 寿司買ってこいだの かなりわがまま
はーー 無事でよかったけど‥‥
義兄のわがまま見て
もう こんな立場(姉)には 二度となりたくない‥‥
男の人の わがままなんて 絶対にいや!
なんて 思ってしまった
帰りに ペットショップで 娘と犬で遊び
犬に癒されて 帰っていった私‥‥
ところで 最近の 運転手って 絶対 前見てないと思う
私なんて 運転手信用してないから
にらみつけてから 渡るんだけど それでOKよ
都会では それは常識なのよ‥‥
いくら保険や給付が出るからって 事故はね
良くないよ 皆さんも気をつけてね