心の秘密基地 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

心の秘密基地

もう時効だと思うんですが


実は私 結婚してから 創作する空間がほしくて


旦那に内緒で アパートを借りてました


笹塚駅徒歩5分で 女性のみの 4畳半トイレ共同 当然風呂なし



スタジオ勤務は 時間が不規則でしたから


仕事帰りに寄る感じで その空間を利用してました


その部屋は 私にとっては かなり精神面で 力強い空間でした


仕事がら 何かと急に呼ばれることもあったし


家に帰れば旦那がいて 一人で ボーーとする時間がなく



旦那が好きだとか 嫌いだとか言う前に


自分一人の時間がなくなるのが 一番のストレスでした



最近 娘が成長してきて


夜寝るのが 遅くなってきた


以前は 9時には寝てたのに 昨日なんて12時


休日はずっと一緒にいるし 昼寝もあまりしない



どうなってるんだ‥‥



気が付くと 一人でなにかする時間が ほとんどない


パソコンいじってれば 邪魔しにくるし


家の整理してれば 一緒に遊びたがる‥‥



これが一人で育てる限界だろうか?



でも 人に聞いた話だと


子供が親の側にいるのも 小さいときだけだとか


小学生になれば 外でお友達と 遊ぶらしい



それまでの 我慢‥‥?



今結婚しない女性が 多いですけど


やっぱ 気楽な一人暮らしを 知ってしまったら


そこから抜け出してまで 結婚には踏み切れないよなーと思う



恋愛も 結婚を決めない限りは 誰と付き合っても許されるのに


結婚決まったら すべてが不倫や 浮気になってしまう


それが 私にはどうも納得が いかない



女は 本当は 何を望んでるのかな?



ヨンさまが中高年の 既婚女性に 人気あるのは


ある意味いいことだと思う



結婚すると 男の人は 家では父親を演じ


外では男で仕事する


女もそう 家では母親でも やはり 女の場が必要なんだ


そこをもっと 社会に理解してもらいたい



特に 旦那さんには!



もし セックスレスの旦那さんがいたら


奥さんが 他の男と寝ていても けして非難できません



女には 自分を 女として見てくれる男性が


少なくとも 一人はいないとダメなんです



そんな女性の本質を理解してもらい


女性が結婚しても 心の秘密基地が あってもいい



なんて 思ってもらえると 嬉しいなー