両手に花
今日の ピックアップチラシ(?)
よく自分のマンションには 不動産の広告が入ってきます
このマンションを 買いたい人がいます! と
どういう人が探してるかを説明まで 書いてある
まあ ウソくさいのです ぜってえに おまえのとこには
売らんぞ! と思ってしまう
そんな 中 日新ハウジングのチラシは 面白い
社長の コメントがいつも書いてあって うーーんと
うなることが よくある ということで
今日は その文を 載せちゃいまーーす
私達の持っている手は 2つ
片手で 持つと ふたつ持てる
大きいものだと 1つ持てる
これ位のこと 小学生でも分かる‥‥と
皆様方から お叱りを受ける
確かに小学生の算数問題である
しかし、しかしである
社会人になった途端に 話は違ってきている
同じ算数問題でも 習った通りでは 具合悪い
それでは、社会人の算数の解き方とは‥‥?
私達の持っている手は2つである
だからこそ手にしたモノは捨てる
そして新に 必要なモノを手にする
時節は流れ
モノは変わり
社会は変わる
だからこそ、同じモノを何時までも抱えていると‥‥
時代に取り残されてしまいかねないだけでなく
工夫なく同じことを繰り返すのが苦にならない
それが最大の不幸であることを 知らずにである
自分のマンションが 狭くて引越しを考えてたけど
よくよく考えて見たら 必要ない物ばかりでした
捨てるに捨てられない そんな物であふれてた
このチラシは 本来 家を買い換える為の 文章でしょうが
何故か自分はそう受け取らず
自分にとって都合のいい 受け取り方が出来ました
毎日 何かしら 捨ててます
でも まだまだ 沢山ある
物を捨てるにも エネルギーって 使いますね
参考になったら 人気blogランキングへ クリックしてね