喫煙所 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

喫煙所

   喫煙所



お盆で 東京は 人が少なくなるっていうけど


渋谷 原宿は 変わらず 人が多い


マナーの悪さは 一段と酷く 歩きタバコは相変わらず


今週末に実家(長男宅)に 行ってて 昨日横浜から帰ってきたら


都会の人間の 冷たさが 身にしみて 原宿から引っ越そうかな


なんて 思ったりしながら せっかく近い職場と 保育園を


離れる気には なれないので このリスクは 我慢どころ 



上の写真は 以前からある 渋谷の喫煙所の看板




      喫煙


最近は 暑いせいもあって 人が多く利用すようになった


歩きタバコ撲滅キャンペーン を 独自でやってる自分は考えた


タバコを吸うなと 言ってるわけではない 


歩きタバコの危険性を 理解してもらいたいのだが 難しい


とりあえず 歩きタバコをなくす為に このような場所を


タバコ税で 都内に 各場所に つくってもらえないだろうか



だいたい タバコ代の ほとんど税金だっていうけど


いったい何に使ってるんだろう‥‥疑問だ


街の タバコの吸殻も タバコ税使って 清掃してほしい



この案 いいと思いません?


クリーンな街を目指して なんて 渋谷区は 頑張ってる


みたいだけど タバコの吸殻が 一番の問題です




参考になったら 人気blogランキングへ クリックしてね