夏休みも 終わり
ははははっ! しまじろう弁当 3歳の 娘がつくりました
私は どちらかと言えば 不器用
しかし 娘は器用な方みたいです
ピクニックに行きたいから お弁当作る!と言って
作って 代々木公園に行きましたが
あいにく噴水が清掃中で水がなく 暑くて人もいなく
カラスと ダンボール叔父さん達しかいませんで
ピクニック気分ではなかったです
暑さで 食欲は進まず 涼しいとこ目指してNHKへ
しかし途中の代々木のイベント 東京プラージュに寄り
娘は ぐったり
母も ぐったり
回りは 楽しそう‥‥ すいか割りの ゲームと ダーツゲームに参加
やっと涼しい NHKへ到着
おかあさんといっしょ の前歌うお兄さんの ミニコンサート
そして スプーとの 記念撮影 に参加し 娘も満足して
食欲も出て 食堂でオムライスを いっぱい食べた
その後は 電力館で やはり娘は ゲームに参加
さすがに 家に帰って 母は疲れました‥‥
夏休み最終日 ってことで
記念品も 交換してきました くるくるシャーベットカップと
海賊のゲーム 下の写真の他は イベントで貰ったの
たった一日で この収穫 いくらおまけ好きといえど
他には スカパーのハンドタオル 携帯座布団
ペットボトルホルダー ビーチボール スーパーボール
亀のキーホルダー 携帯鏡 ウエットティッシュ ティッシュ
うちわ5個(これでも断わった)
渋谷スタンプラリーで 記念品もらいに行く人少なかったみたい
多分 六つ制覇するのは 親の根性が 必要かも
それと 暇で 近所の人じゃないと 出来ないかも
ようは 暇だった ってことね
子供の為の企画でしたが 母もかなり勉強になりました
電力館では 電気や 原子炉のこと
UNギャラリーでは 環境問題のこと
こどもの城では 民族楽器のこと
NHKスタジオパークでは 戦争放送の歴史のこと
たばこと塩の博物館では 塩とたばこのこと
遊びながら 勉強も出来る いい企画でした
夏休みも終って といっても明日から土・日
仕事なんて 全然やる気ないけど 日常に戻りマース
参考になったら 人気blogランキングへ クリックしてね