日本食
昨日 多言語に来ている人達との 交流で
ドイツから ホームステイに来ていた 女性 が
ドイツに帰国するというので お別れパーティーに参加しました
まだ 叔母からもらった あんこもあったので
やっぱ 日本食としては おはぎ いいっしょ! と思い
娘の 遊びもかねて ことわざかるた を持っていき
ドイツ人の女性に 日本を 味わってもらおうと したら
何故か盛上がっていたのは 他のメンバーの 日本人でした
「おはぎなんて久しぶり!しかも手作り!おいしーー」
「かるた おもしろーーーいぃ!」
ドイツ人の女性も 初めて食べたと 喜んでくれたけど
最後に 娘と一緒に 桃太郎の 紙芝居 やったら
そっちの方が 喜んでくれました
多言語の日本人のメンバーの一人が 来週ロシアにホームステイに行くので
皆で 日本食は 何を作るか考えた
色々出たなかで お好み焼き がいいかも ということになった
こんなことを 考えつつ しみじみ 日本の食べ物 って
と 考えさせられた 1日でした