戦争を知らない僕達 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

戦争を知らない僕達

なじみの歌だと思います。

 

 

戦争を知らずに  僕らは生まれた

 

戦争を知らずに  僕らは育った

 

大人になって歩きはじめる 平和の歌を

 

口ずさみながら~

 

僕らの名前を 覚えてほしい

 

戦争を知らない 子供達さ~

 

 

 

 

幼い頃から よく歌ってました。

 

 

 

でも、この歌の本当の意味を知ったのは

 

自分が20歳過ぎた頃

 

 

意味に気が付いた時 凍るような瞬間でした。

 

 

 

 

戦争を知らない

 

 

僕ら

 

 

 

戦争を知らない

 

 

僕ら

 

 

大人たちは

 

 

僕等に

 

 

 

戦争の

 

 

 

恐怖ばかり教えた

 

 

 

戦争の知らない

 

 

僕等

 

 

 

戦争を体験していないのに

 

 

恐怖だけをうえつけられた

 

 

 

 

 

 

「ジョニーは戦場へ行った」

 

 

この映画を以前に観た時は

 

 

出口のない洞窟に入ったようになり

 

 

外部への意識が遮断されてしまいました。

 

 

 

現実におこる恐怖より、体験しない人間の

 

 

想像する恐怖のほうが

 

 

 

はるかに人の心を傷つける事があります

 

 

 

おまえは戦争を知らないだろう

 

ひどい奴が来て、容赦なく殺していくんだ

 

お前達は 平和の歌を歌っていればいいんだからな

 

のんきなもんさ

 

奴等に家族を奪われた

 

俺の気持ちが お前にわかるか!

 

 

 

 

 

それは確かに 過去の現実

 

 

それを語られ聞かされ

 

 

傷付くのが 今の現実

 

 

 

 

それから私は、戦争映画は見ないことにしました

 

私は、反戦運動で

 

戦争体験を聞かすのは、好みません

 

 

 

 

反戦運動をするなら

 

どうしたら戦争しなくてすむかを

 

考えてほしいと 願います。

 

 

 

戦争をしないためには、

 

人とコミュニケーションをとること

 

 

相手を思いやること

 

それしかないと 思うのです。

 

 

過去の戦争を語ることは

 

 

ただただ、傷つく人を増やすだけです。